冬の太らない口福美人を作る! 食アドバイスで質問の多かったこととは!?

こんばんは! 年齢と二人三脚しながら、旬の食材で美味しいお食事を楽しむ「口福」、カラダを気持ち良く動かす「スッキリボディ」。そんな、からだの内側と外側両面からの「美」を考える、まさとみようこです。

冬の太らない口福美人を作る食材

冬の太らない口福美人を作る食材

昨日は「冬の太らない口福美人作り」をテーマに、東急本店で食アドバイスを開催させて頂きました!

食アドバイスを目当てに足をお運び下さる方が増えてきて、本当に嬉しいです! 足を運び下さったみなさま、本当にありがとうございます。
サポートして下さるスタッフの皆様のお陰です。ありがとうございます♪

◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆

今回、一番質問が多かったのはコレ。「太らない食べ方ってどんな食べ方?」です。

答えは「甘くない、色の濃い葉物野菜から食べること」。

太らないカラダを作るには、食事中の血糖値の急上昇を防ぐことです。血糖値が急激に上がってしまうと、カラダの中からインシュリンが大量に分泌され、そのインシュリンが血糖値を下げるのです。

でも、一気に出まくったインシュリンはストップすることはできず、かえって血糖値が下がりすぎてしまい、本来はお腹が一杯になっているのに、血糖値が下がりすぎたため、脳が「お腹が空いているに違いない!」と勘違いして、食後2時間足らずで甘いものが欲しくなってしまうのです。

よく、野菜から食べ始めると良いって話を耳にしますよね。でも、野菜ならなんでも良いわけではありません。芋類や甘いトマトなど糖質の高いお野菜を芋類は、血糖値が急上昇します。

空腹な状態の細胞は「栄養をくれ~、栄養をくれ~」と口を開けて待っている状態。だからこそ、最初の一口がとっても大切なのです。

そのひと口に食べたいのが「甘くない、色の濃い葉物野菜」です。これは、サラダだけではなく、煮ても焼いても蒸しても、どんな調理法でもOK! 最初の一口が肝心なのです。

※ダイエット成功の近道は【野菜の食べ方】にあり!(2014年11月号「美と健康コラム」東急本店HP)

◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆

そしてもうひとつ。「野菜ジュースを飲めばやせるの?」という質問もたくさんいただきました。

朝ごはんはスムージー派の方。野菜不足になりがちなご主人のために野菜ジュースを作っている方。みなさん、カラダの調子が良いのであれば、もちろんOKです。

ただ、「冬の太りにくい口福美人を作るお食事」かというと、残念ながら私は推奨していません。

なぜかというと、美しい肌、髪、血、細胞を作るための栄養を丸ごと吸収するために必要な胃酸分泌が不十分になるから。

よく噛むことで、胃酸分泌に不可欠な唾液がたくさんでます。また、咀嚼することで満腹中枢も刺激され、適量でお腹が一杯になるので、食べ過ぎ予防になるからです。

でも、野菜ジュースを噛まずにゴクゴク飲んでしまうと、しっかり唾液が出ないので、胃酸分泌も不十分になり、せっかくジュースにした野菜の栄養も吸収されにくくなってしまうのです。

胃液と唾液の関係については、「美と健康コラム12月号」(東急本店HP連載)でもご紹介させて頂きました。

◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆

そして3つ目。「冬はどんなものを食べたら良いの?」という質問。

答えは「腎を元気にする黒色食材を積極的に食べること」。

冬は汗をかかなくなり、カラダに溜まったいらないものをお小水として排出するので、腎に負担が掛かります。また、腎はホルモンバランスを整えたり、足腰を丈夫にしたりといった、アンチエイジングと密接しているところ。ごぼう、椎茸、舞茸、昆布、黒胡麻といった黒色食材を意識して献立に取り入れてみて下さい。

天の恵みであるお野菜やお肉にお魚から頂く栄養を、余すことなくしっかり吸収できるカラダを作ること。それが口福美人であり、冬の太らないカラダを作る近道です。

寒い冬をどうしたら快適に過ごせるの? 何を食べたら良いの? 冬をご機嫌に過ごす方法について。もっともっと詳しくお伝えしたいなぁと思っております。

ということで。12月18日(木)と20日(土)にトークショーを開催致します!

2014年12月18日20日は口福美人の作り方♪

2014年12月18日20日は口福美人の作り方♪

トークテーマ
【冬の太らないカラダを作る冬の養生 口福美人を作る「食事」と「食べ方」】
開催日時:2014年12月18日(木)、20日(土)
時間:各日11時から12時
場所:東急百貨店本店5階 銀座立田野
完全予約制:各日先着25名様
予約電話番号:03-3477-3424(銀座立田野東急本店 担当・大野さん、千野さん)
参加費:1620円(税込)
ご予約頂き、当日セミナーにご参加頂くと、まさとみ考案「くるみのチャイ」をお召し上がりいただけます♪

両日とも、まだお席に余裕がございます。ぜひぜひ遊びにいらしてくださいませ! お会いできるのを楽しみにしております。

口福美人への近道のヒントがたくさん詰まったトークショーです。トークショーでお会いし、そしてぜひ一緒に口福美人を目指しましょう!

◆東急本店HPまさとみようこコラム「美と健康コラム」

◆まさとみようこ監修ロコモ対策スパッツ「LOCOXはくだけエクスパッツ」

◆「まさとみようこ」facebook

◆まさとみようこTwitter

◆まさとみようこgoogle+

明日11月29日(土)食アドバイスデー@東急本店のテーマは「冬の太らない口福美人作り」です

明日11月29日(土)は、第5週目土曜日。食アドバイスデー@東急百貨店本店です。

明日11月29日は食アドバイスデーです!

明日11月29日は食アドバイスデーです!

一気に寒くなってきたので、カラダも冬モードへの切り替えに大忙し。いらないものまで溜め込もうとして、気が付くと「太ってしまった!」って事態が起こりやすいです。それって、口福美人じゃないですよね~。

そこで、今回は「冬の太らない口福美人作り」をテーマに、食アドバイスを開催させて頂きます。

ちなみに。明日は試食デーではなく、お話中心と、この時期に食べたい、今までの食アドバイスでご紹介したオススメのレシピをプチレシピ集にまとめたものをプレゼントさせて頂きます。

時間は15時から17時30分まで。
場所は東急百貨店本店地下1階マーケットプラス・イベントスペース

エプロン姿で張り切ってお待ちしております。

ぜひぜひ遊びにいらして下さいね!

お会いできるのを楽しみにお待ちしております。

◆東急本店HPまさとみようこコラム「美と健康コラム」

◆まさとみようこ監修ロコモ対策スパッツ「LOCOXはくだけエクスパッツ」

◆「まさとみようこ」facebook

◆まさとみようこTwitter

◆まさとみようこgoogle+

口福美人になるために実践したい「和美膳」7ヶ条

こんばんは! 年齢と二人三脚しながら、旬の食材で美味しいお食事を楽しむ「口福」、カラダを気持ち良く動かす「スッキリボディ」。そんな、からだの内側と外側両面からの「美」を考える、まさとみようこです。

お日様に輝くひまわり♪

お日様に輝くひまわり♪

冬も本格的になり、暖かい布団の中が恋しくなる時期になりましたね。私の朝は恒例の「腕ふりふり体操」からスタートします。

以前に紹介させて頂いた時には3分間でしたが。

【エイジレスな口福美人は「病気にならないカラダ作り」にあり!】

最近は、3分から5分間に延長しました!

まだ眠いな~と感じていても、腕振りをすると頭がスッキリ! 気持ち良い1日のスタートを切ることができます。もちろん、朝ごはんも欠かせません!

◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆

朝起きてから夜寝るまで、幸せなワクワク&ウキウキ楽しく過ごすことができたら最高ですよね。そんな口福美人になるために必要なことは何だと思いますか?

健康、カラダ意識、運動、食事。この全てのバランスが整ってこそ、初めて口福美人なのだと思います。

誰でも簡単に口福美人になる方法はないかしら? 日々実践し、失敗を繰り返し、そして口福美人への近道を見つけました。それが「和美膳」です。

今日はぜひみなさんにお伝えできたらと思っています。

口福美人になるために実践したい「和美膳」7ヶ条

(1)人を良くするのが「食」。食事の時間を大切にする。【健康】
人生において、食事の時間はあと何回あると思いますか? 1日3食。デザートの時間も入れると1年間で1460回。生きるために必要なエネルギー源と同時に、口福な時間でもあります。大切な家族や仲間と食卓を囲み、「美味しいね!」の笑顔を大切にする。それが口福美人です。

(2)自分にとっての名医は自分。自分のカラダの声に耳を傾ける。【健康】
健康は自分自身が作り上げていくものです。体調の変化は他人にはわかりません。季節や気温の変化によって変わる、顔色、肌コンディション、食欲など。自分のカラダの声を聞くことは、健康で病気知らず、不定愁訴といった未病知らずのカラダを手に入れる、口福美人の第一歩なのです。

(3)健康は心とカラダのバランス。食事はもちろん、カラダに意識をむけた日々の過ごし方も重要。【健康・カラダ意識・運動】
病気知らずの健康でご機嫌なカラダをキープすることは、口福美人であること。食事だけでなく、姿勢、佇まいといった普段の自分自身のカラダに意識を向けることが大切です。歩き方、立ち方、座り方、カラダの動かし方。“日常の当たり前”の意識を、ほんの少し変えるだけで、スッキリした口福美人に!

(4)自然の恵みに感謝。食材の栄養は余すことなく、皮ごと丸ごと調理。【食】
四季があり旬がある日本。自然の恵みである食材には、その時期に必要な栄養が詰まっています。自然の恵みを丸ごと皮ごと頂くためには、丹精込めてこだわりぬいた作り手から購入すること。安心、安全、美味しい。それが、口福美人を作る食の原点です。

(5)旬食材にはカラダに必要な栄養が詰まった最強の薬。旬の食材を使う。【食】
春夏秋冬、二十四節気、七十二候。日本には四季折々を楽しむ文化があり、その時期に味わうことができる食材があります。気候、風土、季節に応じて育まれた恵みには、その時に必要な栄養が詰まった食薬です。大地の力強さが凝縮した旬野菜を食べることは、口福美人の源です。

(6)体調に合わせた食事は薬膳。五臓を養う五色と五味を意識。【食】
薬膳では、自分の体調に合わせたお料理を作る時に、五臓(肝・心・脾・肺・腎)の働きを整えるサポート役として、食材の色である五色(青・赤・黄・白・黒)と味付けである五味(酸・苦・甘・辛・鹹)を意識することで、食事が薬膳へと変わります。
「今日の体調はどうかしら?」自分はもちろん、家族や友人、大切な人のコンディションに合わせた手料理で元気にする。その想いがある人こそ、口福美人です。

(7)料理を味わうことは作り手への敬意。ゆっくり良く噛んで食べる【食】
お料理は五感で味わうものです。想いを込めてお料理を作ってくれた方へ、感謝の気持ちを込めて美味しく頂くことは口福美人のマナーです。美味しい食事と楽しい会話であふれる笑顔は、作ってくれた方への最高の「ありがとう」です。そんな最高の笑顔こそ、口福美人です。
また、良く噛んで食べることは、血糖値が上がりにくく、太りにくい健康的なカラダを作る、簡単で最良の近道です。

以上の7つが、私が提唱する口福美人になるために実践したい「和美膳」です。

私自身、口福美人を目指して「和美膳」を日々実践しながら、ブログを書き続けていこうと思っています。

みなさん、ぜひ一緒に口福美人を目指しませんか? そして、みなさんの家族や友人、大切な方も口福美人にしちゃいましょう!

お読み下さって、ありがとうございます。感謝を込めて☆

◆東急本店HPまさとみようこコラム「美と健康コラム」

◆まさとみようこ監修ロコモ対策スパッツ「LOCOXはくだけエクスパッツ」

◆「まさとみようこ」facebook

◆まさとみようこTwitter

◆まさとみようこgoogle+

口福美人は美しい歩き方で決まる! 歩き方の良し悪しは「靴」の選び方次第

こんばんは! 年齢と二人三脚しながら、旬の食材で美味しいお食事を楽しむ「口福」、カラダを気持ち良く動かす「スッキリボディ」。そんな、からだの内側と外側両面からの「美」を考える、まさとみようこです。

今日27日は暦の上では小雪次侯。冬の象徴である北風が、赤や黄色の木の葉吹き飛ばす頃【朔風払葉(きたかぜこのはをはらう)】といわれています。都内でも、カラフルな木の葉のじゅうたんが美しい時期になってきました!

天気が良いと、紅葉を見に、おしゃれをしてお出掛けしたくなりますね! みなさんは、どんな靴を履いてお出掛けしていますか?

アンミカさんと国生さん率いる元おニャン子のみなさん

アンミカさんと国生さん率いる元おニャン子のみなさん

今日はレディースシューズオーダーシューズブランド株式会社キベラ(KiBERA)さんの新商品発表記者会見へ参加させて頂きました。

人間のカラダは左右非対称なもの。足のサイズだって、誰でも左右の大きさは微妙に違っているのです。右のサイズに合わせたら、左は小さくてキツイ。左に合わせたら、今度は右がブカブカ……。なんて経験、私もあります。

右も左もジャストサイズだったらいいのになぁ。そんな悩める女子の要望を叶えた、左右サイズ違いのジャストフィットで仕上がる完全オーダーシューズを作るサービスをスタートされたのです!

また、KiBERAアンバザダーに就任されたAHN MIKA(アンミカ)さん。国生さゆりさんを中心とした5人の元おニャン子クラブメンバーのみなさん。美意識がとても高く、ご自身がデザインされたハイヒールは、歩きやすさはもちろん、美脚をキーワードにデザインされていて、素敵でした。

アンミカさんと元おニャン子のみなさんデザイン

アンミカさんと元おニャン子のみなさんデザイン

アンミカさんデザインの靴は、ヒール部分の色が違うのです! おしゃれですね~。

ピンクとパープルのコラボ♪

ピンクとパープルのコラボ♪

さすが、KiBERAさん。新商品発表会と同時に、「姿勢と靴の関係」について、「姿勢と靴を研究して40年以上」という桜美林大学健康福祉学群の阿久根英昭教授からのお話もあり、非常に充実した時間を過ごすことができました!

桜美林大学・阿久根教授!

桜美林大学・阿久根教授!

阿久根先生から学んだ、姿勢美人を作るためには、条件は3つありました。

(1)自分の靴が足に合っているか、靴のかかとをチェック!
カラダが喜ぶ歩き方は、かかとから着地して足裏をローリングし、足指で蹴り上げる動作がスムーズにできること。左右のかかとの減りが同じ形であれば、正しい歩き方をしている目安になるそうです。

(2)膝を伸ばして歩くべし!
美しい歩き方かどうかは、歩いている時に、しっかりと膝が伸びているかどうかをチェックしてみると良いそうです。
街中を歩いていると、鏡張りやガラスに姿が映る建物がありますね。それを有効活用して、自分の歩き方は、しっかり膝が伸びているかどうかをチェックしてみると良いですね。

(3)足指をしっかり使う!
5本の足指でしっかりと大地を蹴り上げることができるかどうか。これは、足裏にある3つのアーチが崩れていると、なかなか足指に力が入らないんだとか。まずは、足指にしっかり力が入るかどうかをチェックすることが重要です。

足の指5本でしっかり大地を踏みしめて歩くことは、予防医療の第一人者で私の師匠でもある財団法人日本予防医療協会代表理事の金城実先生も実践されており、私も実践中なのです!

「美脚は健脚から! 足指のびのびストレッチで脚力アップ&ロコモ予防!!(東急本店HP連載「美と健康コラム」)

自分の足のサイズがどうなのか。バランスはどうなっているのか。自分の足の状態が気になっている方。左右の足サイズが違うので靴探しにお困りの方。オシャレなデザインと歩きやすさを兼ね備えた靴をお探しの方。

最高の一足を見付けに、KiBERAさんのショップへ行ってみませんか? 左右違うサイズのオーダーサービスは明日11月28日からスタートです!

私もお気に入りの一足を作りに、ショップへお邪魔しようと思っています。

◆東急本店HPまさとみようこコラム「美と健康コラム」

◆まさとみようこ監修ロコモ対策スパッツ「LOCOXはくだけエクスパッツ」

◆「まさとみようこ」facebook

◆まさとみようこTwitter

◆まさとみようこgoogle+

【12/18.20開催トークショー】口福美人を作る、冬の太らないカラダのための「食事」「食べ方」

こんばんは! 年齢と二人三脚しながら、旬の食材で美味しいお食事を楽しむ「口福」、カラダを気持ち良く動かす「スッキリボディ」。そんな、からだの内側と外側両面からの「美」を考える、まさとみようこです。

今日は終日雨模様で寒かったですね~。本格的な冬に突入しましたね。あまりにも寒くて、セーターの上にダウンを重ねてちょうど良いくらいでした。

かぜも流行っています。体調崩したりしていませんか?

2014年12月18日20日は口福美人の作り方♪

2014年12月18日20日は口福美人の作り方♪

さて。来月12月18日(木)と20日(土)に、銀座立田野と東急本店がコラボ開催して下さり、「インナービューティーセミナー」をさせて頂くことになりました!!

寒くなると、カラダはなんでも溜め込む貯蓄型に。「冬に太ってしまったー!」という経験、誰もが一度はあるのでは? かくいう私も、【冬の養生】を知らずに過ごしていた頃には、体重計に乗ってビックリしたり、スカートがきつくなっていたり……。なんてこともありました。

でも。冬の養生さえ知っておけば、冬太りもなく、年末年始のイベントには欠かせない、美味しいお料理を思いっきり味わうことができます。とっても簡単ですぐに実践できる内容のみを厳選してご紹介いたしますので、ご自身はもちろん、家族や友人など、大切な方々みんなで口福美人に変身できちゃいます!!

そんな、今回のトークショーの詳細はコチラです。

トークテーマ
【冬の太らないカラダを作る冬の養生 口福美人を作る「食事」と「食べ方」】

開催日時:2014年12月18日(木)、20日(土)
時間:各日11時から12時
場所:東急百貨店本店5階 銀座立田野
完全予約制:各日先着25名様
予約電話番号:03-3477-3424(銀座立田野東急本店 担当・大野さん、千野さん)
参加費:1620円(税込)

ご予約頂き、当日セミナーにご参加頂くと、まさとみ考案「くるみのチャイ」をお召し上がりいただけます♪

口福感のあるお食事と食べ方を知って頂くことで、ご本人はもちろん、家族全員が元気で美しく、冬太り知らずのご機嫌ボディを手に入れて頂けたら嬉しいです。

ひとりでも多くの方に「冬の太りにくいカラダを作る冬の養生・食事と食べ方」を知って頂き、病気知らず冷え知らず。肥満知らずの医者いらず。毎日笑顔で過ごして頂けたら幸せです。

いよいよ明日11月27日(木)から、予約受付スタート致します。

みなさまとお会いできるのを楽しみにしています♪

今夜も冷え込み厳しくなるので、足元ぽかぽかにしてお過ごし下さいね。

◆東急本店HPまさとみようこコラム「美と健康コラム」

◆まさとみようこ監修ロコモ対策スパッツ「LOCOXはくだけエクスパッツ」

◆「まさとみようこ」facebook

◆まさとみようこTwitter

◆まさとみようこgoogle+

口福美人を作るレシピ・冷え&内臓疲労をリセット「鮭と緑色野菜の香草塩麹グリル」

こんばんは! 年齢と二人三脚しながら、旬の食材で美味しいお食事を楽しむ「口福」、カラダを気持ち良く動かす「スッキリボディ」。そんな、からだの内側と外側両面からの「美」を考える、まさとみようこです。

鮭と青色野菜の香草塩麹グリル♪

鮭と青色野菜の香草塩麹グリル♪

東京は朝から雨模様で、寒い1日でしたね。春夏秋冬をより細分化した二十四節気で、今の時期(11月22日から12月6日)は「小雪(しょうせつ)」。どんどん寒くなって本格的な冬に突入するけれど、そんなに雪は降らないことから、小雪といわれているんだとか。

新嘗祭は命の恵みに感謝をする日♪

新嘗祭は命の恵みに感謝をする日♪

また、秋の収穫に感謝を捧げる「新嘗祭」も、小雪のこの時期に行われます。口福感を味わうことができる旬の食材に、感謝ですね!

また、急に冷え込んできた小雪。かぜも本格的に流行してきました。ご機嫌に過ごすには、「冷え」と「内臓疲労」。この2つをリセットすることがポイント。

◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆

命の恵みに感謝をして作った、我が家のお夕飯メニューは「鮭と緑色野菜の香草塩麹グリル」です。

材料 2人分
生鮭……2切れ
ブロッコリー……適量
カリフラワー……適量
きのこ……適量
塩麹……大さじ1
エルブ・ド・プロバンス……小さじ1
オリーブオイル……大さじ1

作り方
(1)ジップロックに生鮭と塩麹、エルブ・ド・プロバンスを入れ、軽くもんで冷蔵庫で30分寝かせる。

(2)フライパンにオリーブオイルを入れ、生鮭の皮側から焼く。ブロッコリー、カリフラワー、きのこもフライパンで同時に焼く。
※火力は弱火。クッキングペーパーでフタをして、蒸し焼き状態にする!

(3)鮭を返して反対側にも軽く焼き色を付ける。

(4)お皿に盛り付けたら召し上がれ!

旬食材でエネルギーチャージ!

旬食材でエネルギーチャージ!

◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆

今回のレシピのポイントは2つ。

その1:主役食材で「冷え」と「内臓疲労」をリセット!

ブロッコリー&カリフラワーは内臓疲労のリセット効果大!

ブロッコリー♪

ブロッコリー♪

屋外と室内の温度差が7℃以上あると、自律神経のバランスが乱れてしまい、内臓の働きも悪くなり、内臓疲労が原因で肌荒れや免疫力の低下になってしまいます。

そこで、五臓の働きを整えると同時に、アンチエイジング度を左右する「腎」の働きをサポートしてくれる効果の高いブロッコリーやカリフラワーを積極的にレシピに取り入れると良いです!

カリフラワー♪

カリフラワー♪

生鮭は冷えリセット効果大。

生鮭♪

生鮭♪

胃腸を温めて、消化機能の働きを整え、血巡りもアップしてくれる、冷えリセット食材です!

我が家のテーマである「冷えリセット」の強い味方である生鮭レシピ。以前にもご紹介させて頂きました。

「秋鮭のムニエル&30分でできる秋鮭の米粉クリームシチュー」

「秋鮭の香草焼き」

「葉唐辛子ディップで作る秋鮭ときのこのホイル蒸し」

その2:塩麹とハーブで内蔵&気巡りを活性化!

胃腸の働きを整えてくれる発酵食品の代表選手・塩麹と、寒暖差ストレスに負けない気巡りアップ食材のミックスハーブの組み合わせは、クリスマスチキンにも応用できて、これからの時期に大活躍すること間違いなしです!

明日も寒い1日になるようです。旬食材の恵みに感謝しながら、楽しく調理して、美味しく食べる。大切な人との団らんをしながら、口福美人ライフを楽しみましょうね!

◆東急本店HPまさとみようこコラム「美と健康コラム」

◆まさとみようこ監修ロコモ対策スパッツ「LOCOXはくだけエクスパッツ」

◆「まさとみようこ」facebook

◆まさとみようこTwitter

◆まさとみようこgoogle+

冬の不調リセットにオススメ「百合根あんのヘルシーどら焼き」を美味しく作るポイント!

こんばんは! 年齢と二人三脚しながら、旬の食材で美味しいお食事を楽しむ「口福」、カラダを気持ち良く動かす「スッキリボディ」。そんな、からだの内側と外側両面からの「美」を考える、まさとみようこです。

おもてなしを意識したテーブルコーディネート♪

おもてなしを意識したテーブルコーディネート♪

連休2日目。今日も良いお天気でしたね! 連休初日の昨日。食アドバイスデー@東急本店でした。

ご紹介したのは「百合根あんのヘルシーどら焼き」♪ 蒸した百合根はお上品な白あんのようで、ベビーガーに乗ったお子様から、ご年配の方まで、本当に幅広い世代の方に人気でした!!

今回の食アドバイスの模様♪

今回の食アドバイスの模様♪

トップバッターは、前回も足をお運び下さった、ベビーカーに乗ったお子様連れのご夫婦。この日も、ご両親と一緒に「おいちい♪」と口福感いっぱいな笑顔で頬張る男の子! 嬉しいですね~。

「10歳にして、ベジタリアンで食通の娘のレシピ作り。困っていたので、さっそく作ってみます!」というお母様。

「百合根大好きで、おかずで食べるけど、スイーツにすると美味しいのね!」と、マダム。

一度に4名の方々に百合根の効能や米粉で作ったどら焼き生地をモチモチにする方法などをお話させて頂いたり。今回も本当にたくさんの方に足をお運び頂きました!

毎回、食アドバイスに足をお運び下さっているマダムから「残念ですが、今日は足を運べません」とご丁寧にご連絡を頂いたり。

パートナーと姪っ子ちゃんも一緒に遊びに来てくれました!!

みなさま、本当にありがとうございます♪♪

◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆

午前中は、ぎんざ泥武士さん@東急本店地下1階の厨房をお借りして、13時からの食アドバイス試食用お料理を作ってくるのですが。

午前中はせっせと百合根あんヘルシーどら焼き調理中!

午前中はせっせと百合根あんヘルシーどら焼き調理中!

「午後から用事があるのでレシピもらいに来たわ!」
「今日の食アドバイスは何を作るの?」
「午後から用事があって、試食できないのが残念だわ~」

などなど、午前中に足をお運び下さり、レシピをもらいに足を運んで下さる方も増えてきました♪

食アドバイス@東急本店に、毎回たくさんの皆様に足をお運び頂きまして、本当にありがとうございます!

また、食アドバイス開催にあたり、いつもご尽力下さるスタッフの皆様。本当にありがとうございます!!

◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆

冬本番を迎え、ご機嫌ボディを作るには、ポイントは2つ。

(1)血巡り&水巡りを整えて巡り美人を作る「補陰(ほいん)」
(2)自律神経のバランスを整えてイライラを鎮める「安心(あんじん)」

今回ご紹介した「百合根あんのヘルシーどら焼き」は、美味しく食べてヘルシーに補陰と安心を手に入れることができます!

今回使用した食材の効能や詳しいレシピは

・口福美人を作るレシピ「冬の不調リセット・百合根あんのヘルシーどら焼き」
・東急百貨店本店HP「まさとみようこのおすすめレシピ」

に書かせて頂いたので、コチラをチェック頂けたら嬉しいです♪

◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆

今回も皆様から質問が多かったのが「美味しく作るポイントは何?」。

ということで。 「百合根あんのヘルシーどら焼き」を美味しく作るポイントは4つです!

その1:百合根の茶色く変色した部分をキレイに取り除く!
茶色い部分は苦味になります。ひと手間ですが、茶色い部分を包丁で取り除くことで、真白く美しい、雑味のない美味しい百合根あんになります♪

ひと手間で美味しさアップ♪

ひと手間で美味しさアップ♪

その2:百合根を蒸したら、素早くつぶし、アガベシロップで味付ける!

スピードが命! 冷めてしまうと、百合根の水分が飛んでしまい、パサパサになってしまいます。完成した百合根あんには、濡らしたキッチンペーパーとラップをかぶせておきます。

その3:どらやき生地はしっかり泡立て、15分寝かす!

フワフワでなめらかな食感には、よ~く泡立てること。持参したバーミックスでしっかり泡立てました。

しっかり泡立てる!!

しっかり泡立てる!!

その4:焼き上がった生地は、濡れキッチンペーパーとラップで、水分蒸発を防ぐ!

気分はどら焼き職人♪

気分はどら焼き職人♪

米粉で作る生地はモチモチ感が命! 冷めてもしっとりモチモチ感をキープするためには、焼き上がってすぐ、生地から蒸発する水分を逃がさず、生地に戻してあげること。

そのために、バットに濡らしたキッチンペーパーで、どら焼き生地をサンドし、さらにラップをして水分蒸発を防いであげることことで、しっとりモチモチの美味しい生地になります♪

ラップに包んで完成!

ラップに包んで完成!

百合根あんと生地をサンドし、ラップに包んだら完璧です!

旬の食材を美味しく食べて、病気しらずのご機嫌ボディを手に入れた口福美人ライフを楽しみましょうね!

◆東急本店HPまさとみようこコラム「美と健康コラム」

◆まさとみようこ監修ロコモ対策スパッツ「LOCOXはくだけエクスパッツ」

◆「まさとみようこ」facebook

◆まさとみようこTwitter

◆まさとみようこgoogle+

口福美人を作るレシピ「ヘルシースイーツを食べて冬の不調リセット・百合根あんのヘルシーどら焼き」

こんばんは! 年齢と二人三脚しながら、旬の食材で美味しいお食事を楽しむ「口福」、カラダを気持ち良く動かす「スッキリボディ」。そんな、からだの内側と外側両面からの「美」を考える、まさとみようこです。

明日11月22日は食アドバイスデー♪

明日11月22日は食アドバイスデー♪

今日も寒い1日になりましたね~。朝起きると、あまりの寒さに、布団から出るがツライですね。ついつい二度寝をしたくなりますが。朝の眠気リセット術で私が実践しているのが「腕ふりふり体操」

腕ふりふり体操のお陰で、血巡りがアップするので眠気スッキリ! しかも、脂肪は燃焼してくれるし、肩こりもスッキリするので、本当にオススメです。

そして、この時期に絶対必要なケアが乾燥対策。外側からのケアは化粧水をメインにした保湿をしておりますが。

やっぱり、カラダの内側からのケアであるお食事で、保湿ケアすることが非常に重要です!

と同時に、外は凄く寒くてダウンを着て出かけていますが。電車の中やデパートなどの室内に入ると、かなり暑くて汗ばむくらいです。この寒暖差って、カラダにとっては非常にストレスで、交感神経優位になってしまい、イライラしやすくなってしまうのです。

◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆

冬をご機嫌に過ごすポイントは2つ。

血巡り&水巡りを整えて巡り美人を作る「補陰(ほいん)」。
自律神経のバランスを整えてイライラを鎮める「安心(あんじん)」。

そんな、補陰と安心を手に入れることができるレシピを考えました!

「百合根あんのヘルシーどら焼き」です♪

百合根あんのヘルシーどら焼きさん♪

百合根あんのヘルシーどら焼きさん♪

食材選びには、4つのこだわりがあります!

ひとつ目:今が旬の「百合根」は保湿効果と安心効果が抜群! その百合根であんを作りました。

ちなみに。以前、百合根を使ったレシピはというと・・・・・
「菜の花と桜えびの炊き込みご飯(2014年2月第四週目東急本店食アドバイス)」
があります。

ふたつ目:どら焼きの皮は、血巡り&水巡りを整える補陰効果のある卵をたっぷりと使っています。

みっつ目:寒い冬は必要以上にエネルギー消費してしまうのですが。エネルギーチャージ効果が高い補気効果抜群のお米100%の米粉を使って、モチモチに。

よっつ目:血糖値が上がりにくい低GI値甘味料である、サボテン科ブルーアガベという植物から作られたアガベシロップを使っています! ダイエットを気にされている方や糖尿病が気になる方にオススメです!!

◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆

ここ数日。アレコレを試行錯誤を続け、モチモチッとした皮と上品な甘さがポイントの「百合根あんのヘルシーどら焼き」が完成しました!

明日の食アドバイスで試食して頂こうと思っております♪♪ 詳細は以下です。

場所:東急百貨店本店地下1階マーケットプラス・イベントスーペース
時間:13時から17時30分

午前中は調理タイム。13時から、エプロン姿で張り切ってお待ちしております。ぜひぜひ遊びにいらして下さいませ! お会いできるのを楽しみにしております。

◆東急本店HPまさとみようこコラム「美と健康コラム」

◆まさとみようこ監修ロコモ対策スパッツ「LOCOXはくだけエクスパッツ」

◆「まさとみようこ」facebook

◆まさとみようこTwitter

◆まさとみようこgoogle+

エイジレスな口福美人は「病気にならないカラダ作り」にあり!

こんにちは! 年齢と二人三脚しながら、旬の食材で美味しいお食事を楽しむ「口福」、カラダを気持ち良く動かす「スッキリボディ」。そんな、からだの内側と外側両面からの「美」を考える、まさとみようこです。

Advance予防医療診断士です♪

Advance予防医療診断士です♪

今朝は冷え込みましたね~。冬の過ごし方ひとつで、アンチエイジングライフを満喫できるのか、老化の階段を一気に転げ落ちるかが決まります。中でも、「冷え」はカラダにとって大敵!

それは、60兆個の細胞の中で一生懸命働いてくれて脂肪をせっせと燃やし、免疫力も高めてくれるミトコンドリアが、「冷え」にとっても弱いからです。

日々、心が得ているのが「冷えないカラダ作り」&「栄養素を丸ごと吸収できるカラダ」です。

◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆

私が日々実践しているのは、4つあります!

その1:復活した絹靴下重ね履きライフのお陰で、ご機嫌ボディをキープしております♪

冷え取り靴下4点セット♪

冷え取り靴下4点セット♪

「24時間半身浴状態で“冷え体質”をリセットし、ご機嫌ボディを手に入れる」(2010年6月号・美と健康コラム)

「冬本番。冷え取りライフ本格始動です!!(2012年12月15日)」

「頭寒足熱☆冷え取りライフの新しい仲間「リャマ」の靴下さん♪(2013年1月16日)」

その2:旬の食材を使って自分のカラダの声に耳を傾けたお料理を楽しむ「薬膳」を味わう。

こちらは、このブログや食アドバイスデー@東急本店でご紹介している、旬の食材を使ってその時期の体調に合わせたレシピです。

その3:ミトコンドリアの数を増やして活性化させてくれる有酸素運動をする。

私の日々の日課になっているのが、「両腕ふりふり体操」。毎日、朝晩3分づつ。コットンパックをしながら行っています。肩こりがスッキリして、気持ちよいですよ~。

その4:栄養を丸ごと吸収するカラダを作る。

食事はゆっくり。しっかりと唾液分泌を促して、口福感を感じながらお食事をする「はしおき」も日課にしています。

◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆

私が実践している、以上の4つのような、日常生活の中で簡単に取り入れることができることを継続することが、病気にならないカラダを手に入れることであり、口福美人なのです!

世界中の人々が、病気知らずの口福美人になったら、本当に素晴らしいですね! 口福美人をどんどん増やしていくためには、医学的に証明された、正しい情報が必要不可欠です。

そんな、私の強い味方が、予防医療の第一人者で、医学博士の金城実先生です。

白衣姿の金城先生とパチリ!

白衣姿の金城先生とパチリ!

金城先生が代表理事を務める財団法人日本予防医療協会「Advance予防医療診断士」の資格を無事取得しました!

「病気にならないカラダを手に入れた、元気な高齢者の多い日本を一緒に作り上げましょう!」と金城先生!

Advance予防医療診断士認定証♪

Advance予防医療診断士認定証♪

ひとりでも多くの方が「病気にならないカラダ」を手に入れて、口福美人になっていただけるよう、これからも日々精進。

「これはオススメだわ!」と、私自身が実感&体感したことをお伝えできるよう、これからもより一層、頑張ります。


◆東急本店HPまさとみようこコラム「美と健康コラム」

◆まさとみようこ監修ロコモ対策スパッツ「LOCOXはくだけエクスパッツ」

◆「まさとみようこ」facebook

◆まさとみようこTwitter

◆まさとみようこgoogle+

「冬の太らないカラダ作り」のポイントは「食べ方」と「自分の好みへカスタマイズ」

こんばんは。年齢と二人三脚しながら、旬の食材で美味しいお食事を楽しむ「口福」、カラダを気持ち良く動かす「スッキリボディ」。そんな、からだの内側と外側両面からの「美」を考える、まさとみようこです。

冬の太らないカラダ作りの秘訣とは!?

冬の太らないカラダ作りの秘訣とは!?

先週15日(土)は、食アドバイスデー@東急本店でした! 今回のテーマは「冬の太らないカラダ作り」。

今回も、本当にたくさんの方に足をお運び下さり、とっても嬉しいです!

「アマニオイルを使ったレシピ、我が家の定番よ! お友達にも紹介しているわ。ありがとう!」
「里芋と金山寺味噌のクリームチーズ和え、本当に美味しくって、いろいろな方に差し上げているのよ! ありがとう!」
「教えて頂いた、ネバネバ野菜レシピ。今年の夏は本当に良く作ったわ! ありがとう!」

私がご紹介したレシピを、我が家の味として作って下さっていると、口福感あふれた笑顔でご報告下さる皆様からのお褒めのお言葉を頂き、本当に嬉しいです!!

食アドバイスにリピート下さっているみなさま。初めてお会いしたみなさま。素晴らしい時間を共有できたことに、感謝の気持ち一杯でございます♪

◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆

さて。今回の食アドバイスのテーマである「冬の太らないカラダを作る、口福感あるお食事」の一番のポイントは「食べ方」。

まず、ひとつ目のポイントは、以前ご紹介した「はしおき」。

そして、ふたつ目のポイントは「血糖値を上げにくい食材から食べる」。ちなみに。詳しい内容は、「美と健康コラム・11月号」(東急百貨店本店HPで連載中)でもご紹介させて頂いております♪

冬のダイエット成功の秘訣は「野菜の食べ方」にあり!

冬のダイエット成功の秘訣は「野菜の食べ方」にあり!

血糖値の上がりにくい食材とは、色の濃い甘くない野菜。よく、「野菜から食べること!」といわれているのは、それが理由です。

色の濃い甘くない野菜を選ぶのがポイント!

色の濃い甘くない野菜を選ぶのがポイント!

が。さつま芋やじゃがいもといった甘味たっぷりのお野菜や糖質たっぷりなスイートトマトは、糖質がたっぷりで、血糖値が急上昇しやすいので、ご用心です!

そして、食べる量。お腹が一杯になるまで野菜、ではなく。まずは、最初の一口からでOK。継続は力なりが重要です。

◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆

今回、足をお運び下さった方にプレゼントしたレシピ集でチョイスしたメニューは5種類。

冬の太りにくいカラダ作り・レシピ集♪

冬の太りにくいカラダ作り・レシピ集♪

まず、先週の食アドバイスでご紹介した「蓮根バーグのバルサミコソース(2014年11月第二週目)」

「白と黒の美肌グラタン(2012年11月第四週目)」。

「デトックススープ(2013年3月第二週目)」

「ひじきと長芋ホタテサラダ(2013年12月第四週目)」。

「春菊と白菜のふき味噌マヨネーズサラダ(2013年2月第二週)」。

◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆

食アドバイスレシピをさらにお客様用にカスタマイズしてアドバイスするのが、まさとみ流。

~アドバイス例その1~
【Q】「蓮根バーグのバルサミコソース。とっても美味しそうだけど、血糖値や血圧を気にしている主人は香りの強いハーブは苦手なのよね」 という方へのアドバイス。

【A】七味は好きというご主人。そこで。西洋ハーブの代わりに、七味で香りと風味をアップさせてあげると、ご主人好みの味に大変身しちゃいます!

~アドバイス例その2~
【Q】里芋と金山寺味噌のクリームチーズ和えを定番メニューにしてくださっているというマダム。ご一緒に足をお運び下さったお母様が、金山寺味噌を作っているとのことなので。

【A】「白と黒の美肌グラタンの味をベースを金山寺味噌に変えて、アレンジレシピにしたら、これまた新しい定番メニューに大変身しちゃいます!

などなど。その方のライフスタイルに合わせた食アドバイスをさせて頂きました。

この日は本当に大盛況で、順番待ち下さる方がいるほど!! 

いつも楽しく食アドバイスができる環境を整えて下さる、サポート下さるスタッフの皆様のお蔭です。

その方、その家庭に合わせたカスタマイズ食レシピを提案するのも、まさとみ食アドバイスです。

今週11月22日(土)は試食をしていただきながらの食アドバイスを13時から17時30分まで、東急本店地下1階マーケットプラス・イベントスペースにて開催致します! 詳細はまたお知らせさせて頂きますね♪

◆東急本店HPまさとみようこコラム「美と健康コラム」

◆まさとみようこ監修ロコモ対策スパッツ「LOCOXはくだけエクスパッツ」

◆「まさとみようこ」facebook

◆まさとみようこTwitter

◆まさとみようこgoogle+