秋の蚊には「アロマ」で撃退!

今日はなんだか蒸し暑いですね。

昨日は本当に久しぶりに師匠とお会いして、本当に充実した時間を過ごすことができました!いつお会いしても、師匠のお話は「ふむふむ!」とメモをとらせて頂いています。

かれこれ7年くらいになるでしょうか。時間というのは面白いもの。師匠がまったくお変わりなかったこともあり、そんなに時間が経っていたことに、師匠と「早いね~」と月日の経つスピードの早さに驚くばかり。

久しぶりにアレコレと近況報告をしていると……

この時期に、ヤツがいました。

そう。蚊です。

血がとても美味しいのか、私も師匠もガッツリと蚊にさされ、ガッツリとはれ上がる始末……。

まだまだ蒸し暑い日があるので、蚊も元気なんですね。うっかりコレを持参するのを忘れておりました。

アロマで蚊ブロック!

アロマの虫よけ。以前、プーケットのアマンプリで頂いたものが、とっても良い香りで重宝しております。たっぷり入っているので、減りも遅いので、夏場は大活躍でした。

主要成分はシトロネラ、レモングラス、オレンジピール、ラベンダー、ゼラニウムなどなど。

秋の蚊に刺されると、痕がしぶとく残りやすいので、虫さされ用クリームを塗っておきました。

地球にもカラダにも優しいアロマパワー。虫よけにオススメです!

急に寒くなったこの時期は「かぶ」パワーを!

空を見上げていると、個性的な雲がたくさんあって楽しいです。

何に見えますか?

今回は、こんな形の雲を発見。

何に見えるかなぁと考えるのが楽しいんですよね~。登り龍や鳳凰のような縁起物によく似た雲を見つけると、運気がアップする気持ちになって、最高です!

雲からもすっかり秋を感じますが。夜はコートが欠かせないほど冷えますね。

一日づつ秋深まると同時に、寒さもどんどん厳しくなってくる時期にオススメな食材がコチラ。

かぶさんです!

かぶです!!

かぶは10月からが本格的旬の時期を迎えます。

お腹を温める効果があるので、冷えからくる胸やお腹の痛みや、消化不良に効果があるのです。

それから。季節の変わり目にでてくる、熱をこもった赤にきびにも効果的だと言われています。

なにしろ、かぶは消化吸収抜群なので、ぜひぜひ食べたい食材です。

かぶの葉はビタミンCがたっぷりなので、今年の猛暑でダメージを受けたお肌を修復する効果が高いので、葉もたっぷり食べてもらいたい食材です。

ちなみに。私はかぶでこんな簡単メニューを作りました。

かぶと鶏挽肉のみぞれあんかけ煮。

ごはんがすすみます♪

2人分の材料
かぶ……2個
舞茸……1/2パック
油揚げ……1/2枚
鶏挽肉……130g
酒……大さじ3くらい
砂糖……大さじ2くらい
しょうゆ……大さじ3くらい
オリーブオイル……適量
水……適量

①かぶを6等分にカットし、葉の部分はざくざくカットします。
②油揚げは油抜きし、細かくカットします。
③鍋にオリーブオイルをいれ、かぶ(白い部分)を炒めます。
④鶏挽肉、油揚げ、舞茸、かぶの葉を入れて、良く炒めます。
⑤しんなりしてきたら、水、酒、砂糖、醤油を入れ、コトコト煮ます。
⑥盛り付けたら完成です!

あっという間にできて、ごはんがとってもすすみます。
ぜひぜひお試しになってみてくださいね。

ビューティーフェアでミイラ気分!?

今日も秋晴れ。気持ち良いお天気でしたね。

国際展示場で開催されている、ダイエット&ビューティーフェアに行ってきました。

コチラのブースは大人気でした!

以前行った時には、おからクッキーやカロリーダウンのレトルト食材など、食関係が盛りだくさんだった記憶がありましたが。

今回はコラーゲンを飲料タイプにしたもの。まつ毛エクステ。韓国コスメ、オーガニックのお茶やコスメ。台湾のはちみつ。そして代謝がアップするバンデージなどなど。

マッサージオイルやフェイスパックなどを取り扱っているブースは、黒山の人だかりでした。

ビューティーフェアは様々なメーカーさんのサンプルや試飲、体験できるのが楽しいです。

今回、代謝がアップするというバンデージを体験させて頂きました。

今日の服装がスキニーパンツ。バンテージは地肌に直接まくのが良いよいことで、公衆の面前でおパンツ1枚になるのは私的にも周囲的にもNGなので(笑)、太ももの付け根までしっかり巻いて頂くことは断念。

その変わり、右ひざ下、右腕、そしてフェイスラインにバンデージを巻いて頂きました。

ミイラ気分です

ミイラ気分です

適度なホールド感で巻いて頂くので、きつさはなかったです。

なんでしょう。ミイラ状態で改めて自分で写真を確認してもビックリです(苦笑)。

なんでも、特殊な繊維を盛り込んだバンデージとのこと。

マッサージオイルやフェイスマスクも買いました♪

台湾はちみつのウーロン茶花粉、とっても美味しかったなぁ。

今回の印象は、「○○するだけ」系商品が多かった印象です。

たとえば。塗るだけでリフトアップ。スプレーするだけでフェイスラインがキュッと上がる。蒸気を当てるだけでリフトアップといった、お手軽リフトアップ関係。

飲むだけでお肌がプルプルになるコラーゲンドリンク。これは本当にたくさんのブースで試飲のサービスをしていました。

本当に時間があっという間でした。

女子力アップ云々のものが色々ありますが。

ビューティーフェアはまさに女子力アップしますね。

明日28日まで東京ビックサイトで開催していますので、ご興味ある方は足を運んできて下さいね。

今回ゲットした戦利品達の使い心地は、追々ご紹介しますね☆

秋の味覚「栗」で秋モードなカラダ

雨が降ったりやんだり。今日も東京に空はコロコロと変わりましたね。

急激に肌寒くなって、電車の中などで咳をしたり鼻水をすすっていたり。風邪症状の方々が目立ちます。

酷暑から一転、急に肌寒くなったんですもの。カラダもびっくりして、免疫力が低下してしまいます。

秋は甘味のものを食べると良いとご紹介いたしましたが。

激しい寒暖の差はカラダにとって、かなりでかいストレスです。

ストレスは脾臓、腎臓にダメージが受けやすいので、脾臓と腎臓の働きをアップしてあげると、秋からもご機嫌なカラダが手に入ります。

そんなこの時期にオススメ食材というのが……。

栗は大好物です♪

栗!!

私は栗が大好物なので、秋は大好きです♪

今日は栗ご飯をつくって頂きました。

旬の食材を上手に食べて、カラダの中から元気でご機嫌なエイジレス街道をエンジョイしましょうね!

秋深まるこの時期は「甘味」で体調キープ!

こんばんは。

今日も気持ち良い秋晴れでした。風はすっかり肌寒く、「秋深し!」と感じました。

そんな、秋モード全開のこの時期。

カラダは夏から秋冬に切り替えが大切です。

秋にこそ食べたい食材。

それは「甘味」です。

甘味のお野菜!

甘味は秋から冬にかけて、寒さに耐えられるカラダを作るエネルギーになります。

さついもはまさにこれからが旬ですね。

さつまいもは「気」の流れをスムーズにするパワーがあるので、急激な寒暖差による疲れに効果的です!

しかも、利尿作用もあるので、むくみが気になる人にもオススメ食材です。

「かぼちゃは夏野菜じゃないか!」とのツッコミ頂戴しそうですが(苦笑)。たしかに国産のかぼちゃは夏が旬。

輸入かぼちゃは秋から冬にかけてが旬になります。

このかぼちゃさん。日本では冬至に食べる風習がありますが。それはとっても理にかなっているのです!

かぼちゃはカラダを温めるパワーがあり、だるさや食欲不振を感じている時にオススメ食材です。

このさつまいも&かぼちゃ。

おやつタイムに、オリーブオイルでカリッと素揚げして食べるのが簡単かつヘルシーでお気に入りです。

秋深まるこれからの時期。ぜひ、甘味野菜でエイジレスなカラダをキープしましょうね☆

行楽日和な秋晴れ

まさに台風一過。

今日の東京は秋晴れ。気持ち良いお天気になりましたね。

空を見上げると、すっかり秋を感じます。

秋晴れの空☆

風もすっかり冷たくなり、上着なしでの外出では寒く感じるほど。

今日は、世の中的には連休初日なんですよね。曜日の感覚がすっかり世間ずれしてしまっている自由業の身ですが。

どこも混んでますね~。連休初日を痛感致しました。

お散歩しながら、美脚ウォーキング。

おへそまっすぐ、丹田から上下に伸びる意識をして歩くのがポイントです。

体幹を意識できるようになると、左右のカラダのバランスが整うので、歩くだけでも細くしなやかで女性らしいカラダを作る、最高のレッスンになるんです!

今日も、地下鉄2駅分ならスイスイで歩きました!

東京タワーもきれいにライトアップされていましたよ。

六本木ヒルズからパチリ☆

天気予報では、連休はとても良いお天気になるとのこと。

絶好のお出掛け日和。

お散歩気分で、おへそと丹田を意識して、楽しく美脚ウォークを楽しんでみて下さいませ☆

24時間頭寒足熱キープの強い味方!

今日も1日、雨模様のお天気になりましたね。

風がびっくりするくらい冷たくて、涼しいを通り越して、寒いくらいです。

寒いと感じた時、みなさんはどうしていますか?

上着を着込む。

そういう方が多いと思います。

が。寒さと上手にお付き合いするには、ポイントは頭寒足熱。

足元をポカポカ状態にすることが重要です。

家で過ごす時、私は絹の5本指靴下+綿の5本指靴下。そしてその上からウールのレッグウォーマーを履いています。

外出する時は、コレ!!

ご機嫌な頭寒足熱ライフのお供♪

絹の5本指フットカバーさん♪♪

絹ライフLOVE仲間のお姉さんから教えて頂いたメーカーのもので、24~25.5センチ用で、私の足にぴったり!! 小さいサイズですと、かかとが外れて脱げやすくなってしまうのですが。

コレはジャストで足が本当に気持ち良い!!

カチッとスタイルの時には、5本指の絹フットカバーの上にストッキング、そしてパンプス。

最近、とってもお気に入りな歩きやすい靴の時はというと……

トッズのマリンシューズ♪

トッズのマリンシューズ。コレが最高に歩きやすく、しかも足裏全面がゴム(で表現良いのかしら?)コーティングになっているので、ちょっと雨に降られた時でも安心です。

ドライビングシューズタイプも素敵だなぁと思いましたが。マリンシューズは大正解のチョイスでした!!

5本指の絹フットカバーが靴下がわり。この絹フットカバー。サイズも色もバリエーション豊富なので、これからブーツシーズン到来ですが、タイツの色と合わせて履くのも楽しいです。

5本指の絹フットカバーを履いたら、その上から靴を履きます♪

冷えライフは気持ち良いはもちろん、おしゃれも楽しみたいですよね!

365日、頭寒足熱ライフにこの絹の5本指フットカバーは欠かせません☆

女子のみなさんはもちろん、男性のみなさんにもぜひ絹の5本指靴下ライフをオススメ致します♪

体調を崩しやすい気温とお天気なので、頭寒足熱ライフで体調維持なさってくださいね!

台風とともに襲撃する「冷え」にご用心!

今日の東京は、台風直撃で電車がストップしてしまい、大変でしたね。

ご多聞にもれず、私も足止めに逢いました。

今回の台風被害はとても大きいですね……。皆さまのご自宅は大丈夫でしたか?

雨でびしょびしょになったカラダを、冷気がガンガン冷やしてしまう、物理的な「冷え」はもちろんですが。

今回のような「帰宅時間に電車ストップで大混雑!」という思わぬアクシデント。こういった状況は、カラダが「これは大変! 生命の危機なのかもっ!!」と危機的状況を乗り切るために交感神経が働き、生命活動に必要不可欠である内臓があるカラダの中心部分を温めることを優先にして、手足の血管を意図的に細くします。

「え? こんなことで生命の危機って判断するの!?」

と思われるかもしれませんが。人間のカラダって、自分が頭で考えているよりも、よっぽとデリケートで危機的状況を回避するために、一生懸命機能してくれているんです。

お仕事でストレスフルになっている方! とにかく無理をすることは、カラダにとって危機的状況扱いになるのです。ストレスフルな方のカラダも、手足が冷たくなっていると思います。

台風の話に戻しますが。

電車が無事復旧し、帰宅して湯船につかり、痛感しました。

「足がとっても冷えている!!」

思わぬアクシデントの時は、かならずカラダは「生命の危機」と感知して、内臓を温めることに一生懸命になります。

そんな時は、お風呂タイムに湯船でゆっくりカラダを温めてあげる。

こういう時は、「半身浴で長時間~」なんて必要はありません。

湯船につかると、足の冷えを痛感します。気持ち良いなぁと感じることが重要!

この「気持ち良いなぁ♪」と感じることで、副交感神経が働き、手足の末端血管に血液がめぐって、体温も上昇するのです。

疲れた時こそ、お風呂で湯船タイムです。

ぽかぽか太陽が待ち遠しいですね♪

こんな、ぽかぽか太陽が待ち遠しいです。

とはいっても、台風は招かなくても訪れてくるものです。

湯船につかって、台風でも「冷え」知らずなカラダをキープしましょうね!

残暑疲れに効く!自家製オニオンスープ

今日は1日雨模様ですね。

東京にも、ぼちぼち台風が上陸するようで、一晩中雨が降って、どんどん強くなってきそうです。

つい数日前まで猛烈に強い紫外線と蒸し暑さで、カラダが悲鳴を上げていたのが懐かしいと感じるくらい、急激に肌寒くなりました。

寒暖の差が激しすぎて、カラダはお疲れ気味です。

そんな時は、滋養強壮効果のある玉ねぎパワーをフル活動させましょう!

ということで、こんな献立を作りました。

残暑疲れを吹き飛ばすメニュー!

赤・青・黄・白・黒の彩りバランスを意識した食材を盛りだくさんに組み立てました。

この中でも、残暑疲れに効果がある玉ねぎを使った簡単オニオンスープ。

2人分の材料はこちら。

玉ねぎ1個、ニンニク1片、オリーブオイル適量、塩コショウ適量、鳥ガラスープの素適量、水500ml、白ワイン(日本酒でもOK)適量、卵2個。

作り方はとっても簡単!
①玉ねぎは薄くスライス、ニンニクはみじん切り。
②鍋オリーブオイルを入れ、火にかけてにんにくを炒めます。
③たまねぎを入れ、飴色になるまでじっくり炒めます。
④水を入れて沸騰させ、白ワイン、塩コショウ、鳥ガラスープの素で味を調えます。
⑤とき卵を流し入れ、フタをして1分。火を止めて3分まったら完成です♪♪

にんにくは血行促進効果があるので、急激に寒くなって冷え性傾向になりやすいカラダをポカポカに☆

卵には、カラダのめぐりをアップさせ、滋養強壮効果があります!

とっても簡単にできるスープなので、ぜひぜひ作ってみて下さいませ♪

アンチエイジングに食は欠かせません。

カラダの中から元気になるパワーフードを味方につけて、カラダを秋モードに切り替えましょうね☆

美肌効果! 彩り野菜とトマトのペンネ

まだまだ紫外線が強いですね。日中はびっくりするくらいの暑さでしたが。

部屋の中にいても、紫外線の猛威を感じるくらいのお天気の良さ!

が! 夕方から一転。気温もググッと下がり、夜から雨模様になっています。

猛暑疲れで体調を崩しやすい中、さらに急激な温度差で、カラダはビックリしています。

ということで。

紫外線に負けず、疲れたカラダを元気にするメニューを作りました。

カラダの中からキレイになる♪ 彩り野菜とトマトのペンネ!

香草セロリが隠し味です♪

今回のお野菜はというと……

トマト……1個
たまねぎ……1個
にんじん……1/2本
なす……1本
セロリ……1/2本(軸の部分)
エリンギ……1本
ニンニク……2片

紫外線に負けないカラダを作る抗酸化作用の強いお野菜達です。

そのほかの材料は
トマト水煮……1瓶(400ml)
ひき肉(牛、豚)……各150g
水……200ml
お酒(今日は日本酒)……大4
塩……適量
こしょう……適量
てんさい糖……大1
こぶ茶……適量
ローリエの葉……1枚
ペンネ……180g
オリーブオイル……適量

作り方
①お野菜をすべてみじん切りにします。
②お鍋にオリーブオイルを入れ、ニンニクを炒め、にんじん、たまねぎを炒める。
③次になすを入れて炒めます。
④ひき肉、エリンギを入れ、よく混ぜながら炒めます。
⑤ここで塩コショウ。
⑥お酒を入れ、フタをして、1分酒蒸し状態に。それからトマトの水煮、水を投入します。
⑦ローリエを入れ、グツグツと煮込みます。
⑧てんさい糖、こぶ茶をいれ、煮込みます。
⑨味をみて、塩コショウで調整します。
⑩お鍋にたっぷりのお水、お塩を入れて火にかけます。
※お塩は力士の土俵入りくらいに、躊躇なくたっぷり入れています。
⑪沸騰したら、ペンネを表示時間より茹でます。※表示時間の1分前まで
⑫煮込み中のソースに、ペンネの茹で汁を大さじ1入れます。
⑬茹であがったペンネとソースを絡めます。
※ソースの水分がしっかりなくなるまで! 水分がなくなることで、ペンネがトマトソースのうま味をギュギュッと吸い込みます♪
⑭お皿に盛りつけ、上からパルミジャーノをふりかけたら、完成です!

セロリのさわやかな味がトマトソースのうま味をアップしてくれます☆今回は煮込んでる間に、セロリの葉部分も入れてみました!

彩り野菜がたっぷりのペンネ。とても美味しく出来ました!

トマトソースは4人分。あまったソースはパウチに入れて冷凍庫へ。

バケットにのせて食べたり、スライスポテトとソースをミルフィーユ状にして、チーズを振りかけてグラタン風にしても美味しいです。

冷蔵庫の中にあるお野菜を使って、アレンジするのも楽しいです☆

ぜひ、お試しになってみてくださいね!