カラダリセット♪ 野菜たっぷりスープ

今日も穏やかでとっても良いお天気でしたね!

夜は一転。冷え込みが厳しいです。

1月もあと2日。暮れから年末年始、そして1月と、慌ただしい毎日で、このあたりでカラダの中からリセットしてあげたい頃。

ちょっと食べすぎ注意報状態も併せてリセットしたいところ(笑)。

ということで。デトックス効果抜群という野菜たっぷりスープを作りました!

具だくさんトマトベースの野菜スープさん♪

噛みごたえをアップして腹持ちを良くするため、食材は大き目にカットしました!

そして。生姜のすりおろしもトッピング。

ちなみに。野菜スープの材料はこちらです。

野菜スープの食材はこちら!

セロリさんは……
気巡りをアップする香味の青野菜。カリウムやカルシウムがたっぷり♪

にんじんさんは……
血巡りをアップしてカラダを温める効果大の赤色野菜。肌修復効果のあるベータカロテンもたっぷり♪

キャベツさんは……
気巡りをアップする青色野菜。甘味があるので、カラダに必要可決な血や水をキープする補陰効果も高いです。胃腸や粘膜の調子を整えるビタミンUやキャベジンたっぷり。

ピーマンさんは……
気巡りアップの青色食材。熱に強いビタミンCがたっぷりなので、美肌効果抜群!

玉ねぎさんは……
肺や粘膜を潤す白色食材。血液サラサラパワー大で。寒暖差によるドロドロ血予防効果も大。

トマトさんは……
血巡りをアップする赤色食材。加熱処理することで、カラダを冷やすことなく、効果的にビタミン類を吸収できます。

きのこさんたちは……
かさの黒い、腎を元気にする黒色食材。ホルモンバランスを整えるのはもちろんのこと、食物繊維たっぷりなので、ご機嫌な腸を作ります。

そして、生姜さん。
むくみをスッキリさせる脾を元気にする黄色食材。カラダを温め、脂肪を分解促進といった、女子の味方食材。

作り方はというと・・・・

①これらの食材すべてを2cm角くらいの大きさにカット。

②昆布をカットし、鍋に入れ、200mlくらいのお水でもどしておきます。

③鍋の中に、たまねぎとにんじんを鍋に入れ、ひたひたくらいの量のお水、ローリエ、かつお&昆布&しいたけのおだしを入れ、茹でます。

④火が通ったら、ほかの野菜を投入し、コトコト煮込み、塩コショウで味を調えたら完成。

⑤お皿に盛り付け、すりおろした生姜をトッピングしたら召し上がれ♪♪

大きな鍋にたっぷり作り、お食事はまず、この野菜スープから食べています。

シンプルなお野菜のスープも美味しいですが。

私のお気に入りはというと・・・・・

カレー味野菜スープがお気に入り☆

カレー味の野菜スープです。カレー粉、クレイジーソルト、黒こしょうを加え、ウスターソースを少々入れてコクを出します。仕上げに、金時生姜の粉末パウダーを入れたら完成です。

そうそう! 卵も入っているんですよ☆

ちなみに。トッピングしているのがコレ。

美肌効果抜群のはとむぎさん☆

美白効果&デトックスパワー大のはとむぎさん。これはポン菓子のようになっているので、食感は非常にクリイスピー。袋には、お茶として飲むと良いとありますが。

スープのトッピングやそのままポリポリ食べています。

いつも以上に疲れを感じており、それがなかなか取れない時は、食べ過ぎているケースが多いです。

具だくさんの野菜スープでスッキリライフ。気持ちよいですよ♪♪

◆まさとみようこアメブロ

http://ameblo.jp/masatomiyoko

◆「まさとみようこ」facebook

http://www.facebook.com/yoko.masatomi

快晴の中、横浜散策してきました♪

今日も1日、とっても良いお天気で穏やかで気持ちの良い日でしたね。

週末もとっても良いお天気だったので、お出掛けされた方も多いのでは?

私はというと。日曜日に、普段あまり足を運ぶ機会のなかった横浜へ行ってきました。

よこはまみなとみらい駅を下車すると……

雲ひとつない青空と観覧車☆

この日は本当に雲ひとつない良いお天気で、気持ち良かったです。

用事を済ませて、すぐに家路へと戻るのはもったいない、最高のビューポイントが目白押しの横浜。

赤レンガ倉庫界隈から大桟橋、山下公園といった、海の横をトコトコお散歩してきました。

青くて広~い海と空♪

山は癒し効果。そして、海には浄化作用があるといわれていますが。

海を眺めながらのお散歩は、本当に心がスッキリしました♪♪

横浜に到着したのが午後からだったので、大桟橋に到着した時には、ちょっと遅くなってしまったかなぁと思いましたが。

こんなに素敵な夕暮れをパチリできました!!

大桟橋から夕日をパチリ☆

夕暮れはもちろんですが。横浜は夜景がとっても美しいですね。

満月をイルミネーション☆

この日は満月。月明かりもとっても輝いていました。

海は日焼けしてしまうってイメージで、今まで敬遠していましたが。

心がスッキリして、最高でした!!

今週は寒さもひと段落して、暖かい1週間になるそうです。

かぜひかないようにしましょうね☆

◆まさとみようこアメブロ

http://ameblo.jp/masatomiyoko

◆「まさとみようこ」facebook

http://www.facebook.com/yoko.masatomi

2013年1月第四週目食アドバイス「いわし甘露煮」、無事完了しました♪

週末もビックリするくらいの寒さでしたが。週のスタート月曜日の今日も、風が強くてとっても寒い1日でしたね。

さてさて。

先週の土曜日26日は、東急本店にて食アドバイスを開催させて頂きました♪

今回の食材はいわしの甘露煮さん。

こんな感じで、張り切って試食用のいわしの甘露煮炊込みご飯の準備♪♪

万能ねぎの小口切り中です☆

今回は、いわし甘露煮。乾物のヘルシー五菜(にんじん、だいこん、ごぼう、ひじき、しいたけ)。かつお&こんぶ&しいたけのだし。酒、しょうゆ。そして、炊き上がってすぐに炊飯器に入れる生姜の千切り。そして、仕上げにトッピングする万能ねぎの小口切り。

炊き上がった炊込みご飯。

食べやすいように、こんな感じのコロコロプチおにぎりにしました♪

コロコロミニおにぎりさん♪

今回も、エプロン姿で張り切ってアドバイスをさせて頂きました!!

エプロン姿で葉切りってアドバイス中♪

ちなみに。

いわしは青魚。青色食材の代表選手。室内と屋外の気温差7℃以上で自律神経のバランスがみだれてしまいますが。冬は確実に10℃以上。

そんな、乱れやすい自律神経ですが、青色食材であるいわしは肝の働きをアップさせてくれるパワーがあります。

また。DHAやEPA。そしてオメガ3がたっぷりで、血液サラサラ効果大。

しかも、しかも。脂肪燃焼効果が非常に高いといわれているミネラル成分のバナジウムがたっぷりなのです!

冬はエネルギーを蓄える時期ではありますが。やっぱり、度を越えてしまうのは困ってしまいます。

そんな、年末年始の食ライフをリセットして、ご機嫌ボディへ軌道修正する時に、いわしはとっても強い味方になってくれます。

アンチエイジングは楽しんでこそ。いわしの甘露煮はもちろんですが。ご自宅の冷蔵庫の中にある、食べきれなかった佃煮でも、美味しく作ることができます。

ぜひぜひお試しになって下さいね!!

◆まさとみようこアメブロ

http://ameblo.jp/masatomiyoko

◆「まさとみようこ」facebook

http://www.facebook.com/yoko.masatomi

Dissertetion posting specialist methods ann carry on pre-submitting analyze

Dissertetion posting specialist methods ann carry on pre-submitting analyze

This hint is about studying your recommended finding device and using it to come up with grasping a good price even more a good time and many more beneficial. [Read more…]

美肌&かぜ予防に鶏ごぼうご飯☆潤いアップのサラダ&味噌汁

寒さも本番になってきた1月も下旬。

かぜが流行っているんですね~。電車に乗ると、コンコン咳をしている方が多いです。

病気の流行りに乗るのは、イヤですよね。

ということで。

今日の我が家のお夕飯は、こんな感じに致しました!!

鶏牛蒡の炊き込みご飯と味噌汁&サラダさん☆

玄米をベースに、 鶏のそぼろ、ごぼう、にんじん、しめじ、油揚げ。味付けは出汁(おだしのじん)、日本酒、しょうゆ。

玄米は朝からしっかり給水しておいたので、もっちりと美味しい炊込みご飯が完成しました!!

黄色食材の玄米は、食物繊維たっぷりであると同時に、むくみをスッキリさせる脾を元気にさせてくれるパワーフード。

鶏肉は肺や粘膜を潤してくれる白色食材。ごぼうとしめじは腎を元気にする黒色食材。心の働きをアップさせてくれる赤色食材のにんじん。肝の働きを整えて、イライラ解消&自律神経のバランスを整えてくれる青色食材の万能ねぎの小口切りをトッピング!

油揚げさんは、女性ホルモンの働きを整えて美肌効果抜群。白色食材の仲間です。

半熟卵さんが隠れています♪

サラダには、半熟卵をトッピング。たまごには、補陰効果抜群で、人間のカラダに必要な血や水を、ギュギュギュ~っとカラダの中に閉じ込めてくれる効果がすごいのです!!

味付けは、オリーブオイルとバルサミコ酢。

酸っぱいだけでなく、ぶどうのコクと甘みのあるバルサミコ酢は、酸甘化陰といってカラダにとって必要な血や水をカラダの中にため込んでくれる補陰効果が高いのです。

たまごとバルサミコ酢の組み合わせは、最強の補陰パワーです。

赤・青・黄色・白・黒。彩りのよいお食事は、視覚的効果で満足度がアップするのはもちろんのこと、五臓(肝・心・脾・肺・腎)が気持ちよく働くお手伝いをしてくれます。

そうそう。パチリした中に、豚まんさんがありますが。コチラは父からのお土産です。マスタードを付けて、こちらも美味しく頂きました!!

ご機嫌ボディは外側のケアはもちろんですが。やっぱり、内側からのケアがとっても重要です。

うがい、手洗い。そして5色のバランス食材を食べて、ご機嫌ボディをキープしましょうね♪♪

◆まさとみようこアメブロ

http://ameblo.jp/masatomiyoko

◆「まさとみようこ」facebook

http://www.facebook.com/yoko.masatomi

2月20日(水)「5色の食材で美肌を作るレシピ」レッスン@ABCクッキング日比谷、開催します♪

今日も寒~い1日になりましたね。

寒暖の差は、カラダにとっては非常にストレス。無意識ながら「肝」へのダメージを感じて、疲れがなかなか取れにくくなっていることも。

免疫力も低下しやすいので、かぜやインフルエンザなどにもなりやすいので、ご用心です。

肝の働きをアップするのが「青色食材」。

今の時期でしたら、ほうれん草や小松菜、ブロッコリーといった青色野菜。

いわしや寒ブリといった青魚などがオススメ!

食材の色と五臓(肝・心・脾・肺・腎)とは、非常に密接な関係があるのです。

それを知っておくと、カラダのSOSや体調に合わせてメニューを決めるのがとっても楽チン♪♪

そんな、食材の色とカラダの関係をテーマにしたトークショーを開催させていただくことになりました☆

2月20日(水)、ABCクッキングにてトークショー開催します♪

2月20日(水)。19時15分~21時15分まで。

日比谷のABC丸の内グラウンドにて、「女子の“キレイな背中”を応援する5色の食材うる肌レシピ」というタイトルで、5色の食材とカラダの関係。美肌になる食材選びなどなどのお話をさせていただく予定です。

もちろん!

お話だけでなく、まさとみ考案カラダの中から美しくなる塩こうじ5色鍋と黒ごまだんごのかぼちゃ汁粉を召し上がっていただきます!!

詳細はこちらをチェックなさってくださいませ♪♪

http://www.abc-cooking.co.jp/srv/ground/detail2/201302_04/index.php

実際に、自分の体調を簡単にチェックできる方法もお話する予定です。

なので、持ち物に「手鏡」をお願いしております。

今回はABCクッキング会員の方限定とのことですが。「入会金不要、1回完結のお手軽体験レッスン」というくくりになっているので、会員でない方でも、ご興味ございましたら、どしどしご参加くださいませ♪♪

お問い合わせなど詳細に関しては、ABCクッキングスタジオさんにお願い致します☆

たくさんの方にご参加頂けたら嬉しいです☆

お会いできるのを、心から楽しみにしております。

素晴らしいご縁に感謝を込めて。

◆まさとみようこアメブロ

http://ameblo.jp/masatomiyoko

◆「まさとみようこ」facebook

http://www.facebook.com/yoko.masatomi

年末年始の疲れリセット! 五臓を元気にする「いわし」の甘露煮アレンジレシピ♪♪

今日は雨模様のスタートでしたが、後半はお日様も顔を出し、ぽかぽかになりましたね!

1月もいよいよ終盤になりました。

年末年始の慌ただしさ。美味しいものもたくさん食べて、新年がスタートしてからも猛ダッシュ。

そんな、慌ただしい毎日をお過ごしの方が多いのでは?

私もそのひとりでございます(苦笑)。

年末年始のハイカロリー摂取や疲労感などなど。美味しく食べて、リセットしたいですね。

そんな時にぜひチョイスしたい食材が・・・・・

鰯(いわし)です。

鰯は、五臓(肝・心・脾・肺・腎)を元気にして、気や血を増やして巡りをアップすることで、丈夫なカラダを作ってくれる、パワーフードなのです。

栄養学的にもDHAやDPAといった血液サラサラ成分がぎっしり♪

しかも、しかも!! 脂肪燃焼効果が非常に高いといわれているバナジウムというミネラルもたっぷりなんです♪♪

ということで。今週土曜日。東急本店の食アドバイスでご紹介する商品をいわしに決定!

今回は、いわしの甘露煮のアレンジレシピを作ってみました!!

まずは、炊込みご飯さん♪

いわしの甘露煮アレンジ料理~炊込みご飯さん~

いわしの甘露煮に、ヘルシー五菜という、ひじき・大根・人参・しいたけ・ごぼうが入った乾物さん。そして、おだし。日本酒、しょうゆで味付け。

炊き上がったら、生姜の千切りを入れて5分蒸らしてかき混ぜます。

仕上げに万能ねぎの小口切りを載せたら完成♪♪

さらに、こちらも作りました!!

いわし甘露煮の出汁巻きたまご巻☆

いわし甘露煮の出汁巻きたまご巻♪

出汁巻きたまごの分量は・・・・・

たまご……3個
水……大さじ3
だし……小さじ1/2
はちみつ……大さじ1
醤油……小さじ1
日本酒……小さじ1
いわしの甘露煮……3本

フライパンに油を薄く敷き、卵液を入れ、いわしの甘露煮を巻きます。

とっても簡単ですが、お味はお墨付き!!

色々な種類の佃煮でもアレンジ可能なので、ぜひぜひトライなさってみて下さいね♪♪

ますます寒くなるので、カラダが元気になるお食事を食べて、寒い冬を乗り切りましょうね!!

◆まさとみようこアメブロ

http://ameblo.jp/masatomiyoko

◆「まさとみようこ」facebook

http://www.facebook.com/yoko.masatomi

手荒れやしもやけ予防にオススメ☆絹手袋でしっとり美ハンド♪♪

今日の東京は終日寒い1日になりましたね~。

寒~い冬の炊事では、お湯を使うことが多いですね。

また、外出する時、外気にさらされている手は、ガサガサになりやすい環境下におかれています。

手って、自分が想像している以上に若さのバロメーターになるのです。

やっぱり、荒れ知らずでしっとりしなやかな美ハンドを手に入れたいですよね!

お料理をするときには、油汚れなどがスッキリ落ちるので、いつもお湯を使用している私。ハンドクリームをこまめに塗ってはいますが。やっぱり、手荒れの呪縛からは、なかなか逃れられませんでした。

ということで。

最近、こんな素敵なハンドケアグッズを手に入れることができました♪♪

手荒れ知らずの美ハンドは寝ている間のシルク手袋ケアで作ろう♪

シルクの手袋さんです。私は手の指が長いので、Lサイズを着用しております。

それからそれから。

昨日ご紹介したぽかぽか靴下さん♪ リャマとご紹介いたしましたが。

最強のポカポなヤクの靴下さん☆

なんとなんと!ヤクの靴下さんだったそうです。大変失礼いたしました。

ちなみに。ヤクはネパールヤチベット、ヒマラヤの山岳高地に生息する牛さんの仲間で、クールに比べて、保温性に優れているのが特徴。

重ね履きの冷え取り靴下さんの上から履いて、お部屋の中で過ごしていますが。

足元がポカポカして、本当に気持ち良いです。

足元は冷え取りの重ね履きで。手はシルクの手袋さんで。

乾燥と冷えが気になるこの時期は、ぜひともシルクを味方につけて、ご機嫌に過ごしましょう♪♪

◆まさとみようこアメブロ

http://ameblo.jp/masatomiyoko

◆「まさとみようこ」facebook

http://www.facebook.com/yoko.masatomi

寒足熱☆冷え取りライフの新しい仲間「リャマ」の靴下さん♪

昨日の大雪には、本当にびっくりしましたね!

雪の降った翌日の、あのカチンコチンの氷状態になった雪の上を歩くのが、ものすごく緊張しました。

くれぐれも、転ばないよう、気を付けましょうね!

今週は雪は降らないまでも、猛烈に寒い日が続くそうです。

ということで。

冷え取りライフで愛用中の絹とウールの靴下重ね履きの上に、ヘンプの靴下を履いて、足元ポカポカライフを満喫しております。

さらにさらに。

今回、こんな素敵なポカポカ靴下さんが仲間入りに♪♪

リャマの靴下で足元ポッカポカ☆

コチラの靴下はリャマの毛でできています。

リャマとは、アルパカさんと同じキャメル科の動物。キャメル科の中でも大きなカラダが特徴で、なんと体長は150cm!!

繊維はちょっと粗いけれど、保温性は抜群♪♪

絹の5本指靴下+ウールの5本指靴下+絹の先丸靴下+ウールの先丸靴下。そして、その上からリャマのぽか;ぽか靴下を履いております。

重ね履き靴下のポイントは、決して締め付けないこと!!

ピタッとした靴下は血巡りが滞ってしまいやすいので、締め付けのないものをチョイスするのが重要です。

頭寒足熱。足元をぽかぽかにして、これからますます寒くなる冬でもご機嫌ボディをキープしましょうね☆

◆まさとみようこアメブロ

http://ameblo.jp/masatomiyoko

◆「まさとみようこ」facebook

http://www.facebook.com/yoko.masatomi

2013年のスタート☆第一回目食アドバイス@東急本店、無事完了致しました♪

1月12日(土)の昨日は、2013年の第一回目「食アドバイス」@東急本店でした♪♪

第二週目のアドバイステーマは「アンチエイジング」。

ご紹介したのは、冬をご機嫌にすごす黒色食材を使ったメニューをご紹介しました。

黒豆きなこと黒砂糖の黒豆きなこボールです☆

そしてそして。今回もエプロン姿で張り切ってアドバイスさせて頂きました!

2013年の第一回目食アドバイス♪

今回の黒豆きなこボールは本当に簡単に作れます!!

2人分(15~16個くらい)の材料は・・・・・

黒豆きなこ(きなこでもOK)……50g
黒砂糖……大さじ3
塩……ひとつまみ
水……大さじ2

作り方は・・・

まず、しっかりとした厚めのビニール袋に、黒豆きなこ、黒砂糖、塩を入れます。

厚めのビニール袋1つで作れます♪

いったん、ビニール袋をよく振って、黒豆きなこと黒砂糖、塩をなじませます。その時に、黒砂糖やきなこにダマがあったら、指でつぶしておきます。

袋に水を入れたら、ひたすらこねまわします。

生地がまとまるまで、とにかくこねます!!

ねってくると、生地がまとまってきます。そうしたら、ボール状にまるめます。

コロコロのボール状にまるめます☆

試食用のきなこボール作りのため、ビニールの手袋をして、コロコロボールを作っております。

黒豆きなこの入ったボールの中に、コロコロ状態に作ったきなこボールを入れ、表面にきなこをまぶします。

すると、すると……

生姜紅茶と相性抜群です☆

こんな感じに完成しま~す。

黒豆きなこは水はけのよいカラダを作り、黒砂糖はお腹を温めます。

私はこの黒豆きなこボールと一緒に、生姜紅茶を飲んで、さらにお腹をポカポカ状態に!!

連休初日に食アドバイスに足をお運び下さった皆様、本当にありがとうございます☆

そして、そして。今年も食アドバイスが無事に進めることができ、ご協力下さる皆様のおかげです。

2013年も、簡単で美味しくて、そしてカラダの中から元気になる食アドバスをさせて頂ければと思っておりますので、どうぞよろしくお願い致します☆☆

◆まさとみようこアメブロ

http://ameblo.jp/masatomiyoko

◆「まさとみようこ」facebook

http://www.facebook.com/yoko.masatomi