【口福健康ボディ美人ライフ】病気ゼロ・アンチエイジングなカラダを作る身近なオススメ食材とは?

今日は梅雨本番。東京の空は雨模様の1日になりそうですね。

「○○を食べると■■に良い!」「▼■という運動をすると、★○に効く!」なんて言葉を良く目にします。

「良いといわれるものは、まずは実践!」という、好奇心旺盛な方。その行動力とアグレッシブな姿勢は本当に素晴らしいです。

旬野菜たっぷり味噌炒め♪

旬野菜たっぷり味噌炒め♪

でもね。もっともっと身近な食材の中にこそ、病気ゼロ、アンチエイジングなカラダを作ってくれる、最強のパワーフードがあるのです。

それは「発酵食品」。

「ココ一番に頑張れて美肌をキープする方法」でもご紹介させて頂いた乳酸菌「R-1」はもちろんですが。

日本人の腸内環境を整えてくれる最強の発酵食品といったら「味噌」。

乳酸菌にとっては超過酷な環境である胃の中の胃酸を浴びまくっても死滅することなく、しっかり元気な状態で腸まで届き、腸内環境を整えてくれる「植物性乳酸菌」で構成されているのが、お味噌なのです。

「生きて腸まで届く」のキャッチフレーズは、ヨーグルトや牛乳などの「動物性乳酸菌」よりもお味噌やぬかみそなどの「植物性乳酸菌」にこそピッタリ。

善玉菌の働きをアップし、どっちつかずの日和見菌を味方につけ、悪さをする悪玉菌を追い出してくれるのです。

バランスの良いお食事を考えても、効果効能をうたっている高額サプリメントを摂取しても、腸内環境が整っていなければ、せっかくの栄養も全く吸収されません。

それって、もったいないですよね。

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *

我が家では「ちょっと疲れたぞ~」というカラダからのSOSサインが出そうな時に出番となるのが「お味噌料理」。

昨日のお夕飯で作ったのは『茄子と旬野菜の味噌炒め』。

我が家で大活躍しているのが、お手製万能味噌ソース。作り方もとっても簡単です。

2人前の分量
味噌……大さじ1
甜菜糖(てんさいとう)……大さじ1
本みりん……大さじ1
日本酒……大さじ2

ちなみに。甜菜糖とは大根から作られた100%天然の甘味料。腸内環境を整える乳酸菌たっぷりなのがポイントです! 血糖値が気になる方は、甜菜糖の代わりに「アガベシロップ」がオススメ。サボテン科の植物からとった100%天然の甘味料で血糖値が上がりにくいからです。

お好みのお野菜を炒めたら、万能味噌ソースを入れ、中火にして食材に味をからめたら完成です!

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *

そしてもう一品が「具だくさん味噌汁」。

「味噌汁は塩分が気になるのよね……」というみなさま! お味噌汁を作る時こそ、昆布とかつお節で出汁をとることをオススメします!!

かつお節に含まれるイノシン酸と昆布に含まれるグルタミン酸の旨味。この2種類の旨味が合わさるとパワーアップするのです! 美味しい出汁の味がしっかりあれば、お味噌の量は少なくても十分!

塩分が気になる方にオススメするのは、2人分のお味噌汁を作る場合、お野菜はたっぷり。かつお節と昆布でとった出汁500mlに、通常であれば大さじ1の味噌を入れるところ、大さじ1/2。仕上げに七味唐辛子または山椒をふりかけて食べる!

我が家のお気に入りの出汁もご紹介しますね。

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *

銀座立田野様GlobalCchallengeProjectなどでお仕事をご一緒させて頂いているウジトモコさん からご紹介頂いた鹿児島のお出汁!

一番出汁は黄金色♪

一番出汁は黄金色♪

鹿児島の南国食材商店さんの「和食を極める黄金の出汁セット」です!

美味しい出汁作りには、美味しいかつお節&昆布はもちろんのこと、美味しいお水も重要なのですが。「和食を極める黄金の出汁セット」には、桜島の麓からとれた天然温泉水をペットボトルに入れた「和食を極める調理水」もセットになっているのです♪

最高に美味しい出汁で飲む、最高に美味しいお味噌汁。お手軽万能味噌ソースで食べる旬野菜。

とっても簡単ですが、これが病気ゼロ、アンチエイジングボディ作りの近道です。

毎日のお食事にお味噌やぬかみそなどの植物性乳酸菌パワーをとりいれてみて下さいね!

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *

「自分のカラダの声に耳を傾ける方法」「どんな体調の時に、何色の食材を食べると良いのか?」などなど。

詳しく知りたいなぁと思った方は、7月4日(土)、5日(日)に代官山で開催する、「5色の食材で作るアンチエイジングレシピ」出版記念イベントへ、ぜひぜひご参加下さいませ!

詳細は「7月4日(土)5日(日)『5色の食材で作るアンチエイジングレシピ』出版記念イベント開催します!」をご覧くださいませ。

7月4日(土)は残りわずか。7月5日(日)には、まだお席に余裕がございます。ぜひご参加下さいませ。

口福で健康な週末をお過ごしくださいませ☆

◆6月24日、全国書店にて絶賛発売スタート!まさとみようこ著「5色の食材で作るアンチエイジングレシピ」

◆まさとみようこレシピ監修「家族のきずなを深める 四季の行事レシピ」(双葉社)

◆まさとみようこ監修ロコモ対策スパッツ「LOCOXはくだけエクスパッツ」

◆「まさとみようこ」facebook

◆まさとみようこTwitter

◆まさとみようこgoogle+

梅雨バテ、むくみ、胃腸の疲れを感じた時、オススメなのは「あの色」!

ここ最近、肌寒くなったかと思えば、猛烈に蒸し暑くなったり。激しい寒暖差で、かぜを引いたり、肌荒れしたり、体調を崩す方が非常に多いです。中でも、今の時期に急上昇するのが、この2つ。

「胃腸の疲れ」と「むくみ」。

完全に梅雨バテです。

味噌汁はパスタとも相性松群!

味噌汁はパスタとも相性松群!

ただ暑いだけじゃなく、 「蒸し暑い」状態は「暑さ」と「湿度」。この湿度こそ、カラダの水分バランスを整えたり、胃腸の働きをスムーズにする役割をする「脾」に負担をかけてしまうのです。

もちろん、 「冷え対策」をすることは重要なのですが。お食事に関しても、あることに意識して頂くと、梅雨バテ知らず、むくみ知らず。胃腸も快調ライフを手に入れることができるのです。

意識してほしいのは、食材の色。梅雨バテになってしまった方はもちろんですが。梅雨バテ対策として効果を発揮してくれるのが「黄色」です。

黄色食材の中でも、「脾」の働きを整えると同時に「冷え」対策にも効果を発揮してくれるのが「具だくさん味噌汁」。

大豆は黄色食材の代表選手。しかも、腸内環境を整えてくれる発酵食品の王様です。

今日の我が家のお夕飯でも、具だくさん味噌汁をメニューに入れました。

「味噌汁といったら、ご飯でしょう!」との声も聞こえてきそうですが。

今夜の我が家のお夕飯は、紫外線に負けない美肌を作る「夏野菜たっぷりパスタ」&「カラフルサラダ」。そして「具だくさん豚汁」。

「空と麦と」で購入した、八ヶ岳の採れたて無農薬野菜が今夜の主役。

パスタには、太陽の恵みをたっぷり浴びて黄色のジャンボサイズになったズッキーニ、無農薬ピーマン、玉ねぎ、にんじん、しいたけ。そして完熟トマト。味付けは塩麹とバジルミックスです。

具だくさん味噌汁には、朝掘ってきたばかりの立派な葉付き大根の葉、にんじん、ごぼう、椎茸、油揚げ。そして、疲労回復効果抜群の豚肉を入れた豚汁。

リーフレタス、トマト、モッツァレラチーズにお手製ドレッシングで食べるサラダ。

そう。パスタと味噌汁って相性抜群なのです。

ちょっと疲れたなぁ。かぜ引きそうかも。胃が重たい。夕方になると足がパンパン。なんて方は、今日から食事の汁物には、ぜひ「味噌汁」をチョイスなさって下さいね!

「自分のカラダの声に耳を傾ける方法」「どんな体調の時に、何色の食材を食べると良いのか?」などなど。

詳しく知りたいなぁと思った方は、7月4日(土)、5日(日)に代官山で開催する、「5色の食材で作るアンチエイジングレシピ」出版記念イベントへ、ぜひぜひご参加下さいませ!

詳細は「7月4日(土)5日(日)『5色の食材で作るアンチエイジングレシピ』出版記念イベント開催します!」をご覧くださいませ。

7月4日(土)は残りわずか。7月5日(日)には、まだお席に余裕がございます。ぜひご参加下さいませ。

口福で健康な1日をお過ごしくださいませ☆

◆本日6月24日、全国書店にて絶賛発売スタート!まさとみようこ著「5色の食材で作るアンチエイジングレシピ」

◆まさとみようこレシピ監修「家族のきずなを深める 四季の行事レシピ」(双葉社)

◆まさとみようこ監修ロコモ対策スパッツ「LOCOXはくだけエクスパッツ」

◆「まさとみようこ」facebook

◆まさとみようこTwitter

◆まさとみようこgoogle+

6月24日「5色の食材で作るアンチエイジングレシピ」(双葉社」全国書店にて発売!

◆6月24日より「5色の食材で作るアンチエイジングレシピ」(双葉社」全国書店&amazonにて絶賛好評発売中!

5色の食材で作るアンチエイジングレシピ

5色の食材で作るアンチエイジングレシピ

Amazon「5色の食材で作るアンチエイジングレシピ」(双葉社)

7月4日(土)5日(日)『5色の食材で作るアンチエイジングレシピ』出版記念イベント開催します!

◆7月4日(土)、5日(日)。新刊出版記念イベント「まさとみようこ口福健康美人を作る『夏のアンチエイジングレシピ』」を開催致します。

7月4日、5日は新刊出版イベントです!

7月4日、5日は新刊出版イベントです!

『夏のキレイなカラダを作るアンチエイジングレシピ』をテーマにした楽しいお話と、「5色の食材で作るアンチエイジングレシピ」でご紹介しているレシピの中から「美肌」効果抜群の美味しい料理を召し上がって頂きます。

なお、当日は『5色の食材でつくるアンチエイジングレシピ』の販売&サインをさせて頂きます。

両日ともに14時から16時まで。定員15名。参加費は3500円です。

詳細はコチラをチェック下さいませ。

http://www.masatomi.net/blog/6573/

みなさまにお会いできることを、心から楽しみにしております。

健康診断でいつも数値が気になる方・体質改善したい方にオススメの「1日4回」とは?

「健康診断で数値が気になる」  「体質改善がしたい」

この2つ。よ~く相談されます。

みなさん、色々本を読んでお勉強されたり、いろんなアドバイスをされているものの、「なかなか長続きしないんだよね~」が悩みの種。

人間って、簡単じゃないと長続きしない生き物ですもの。その気持ち、よ~く分かります。

でもね。中性脂肪、悪玉コレステロール、尿酸値などなどの数値が下がらないのも、体質改善が一向に進まないのも、根本的な原因があるから。

フーフーするくらい温かいお湯がポイント!

フーフーするくらい温かいお湯がポイント!

それは「冷え」

あなたは、アツアツのうどんやスープなどのお料理を食べた時、鼻水が出ますか?

鼻水が出る方は、100%カラダが冷えています。

大切なのは、「カラダを冷やさないお食事」です!

お食事に気を使う方は多いのですが。盲点なのが、飲み物。朝、キンキンに冷えたフレッシュフルーツのジュースを飲んでいたり、自販機で購入したばかりのよく冷えたお水をゴクゴク飲んだり。

出来立てアツアツのお食事で鼻水が出るアナタ。無意識のうちに冷たいものを多く摂取していませんか?

冷えを一掃するには、温度がとっても重要! 食べるものは、胃の温度である37℃以上を意識すると良いです。

とはいえ、いつも温かいものがある環境にいるとは限りませんね。

お任せください。超手軽にできて、カラダの中から冷えを一掃できる、まさとみ式冷え取り方法をご紹介します。

それは、温かいお湯です!!

朝起きてすぐ、入浴の前、お風呂あがり、寝る前の1日4回。熱いお湯と水を1対1の割合で割った温かい湯を飲むこと。

フーフーするくらい、ちょっと熱いくらいの温かいお湯っていうのがポイントです!

我が家では電気ケトルで沸かしたお湯とお水で作っています。

たったこれだけなのですが、カラダへ水分補給が必要なタイミングに飲むことで、カラダが温まり、代謝がアップ。

あんなに下がらず、健康診断の結果で散々お灸をすえられていた数値が下がったり、健康なスッキリボディが手に入るのです!

夏本番になるこの時期は特にエアコンや冷たいものを無意識に選びがちです。だからこそ、1日4回。フーフーするくらいの温かいお湯を飲んでくださいね!

夏バテや夏かぜでダウンしてしまった時は、食事の前に温かいお湯! 内臓の働きをアップさせてあげましょう!

とっても簡単で効果抜群なので、ぜひ今日からトライなさってみて下さいね。


◆本日6月24日、全国書店にて絶賛発売スタート!まさとみようこ著「5色の食材で作るアンチエイジングレシピ」

◆まさとみようこレシピ監修「家族のきずなを深める 四季の行事レシピ」(双葉社)

◆まさとみようこ監修ロコモ対策スパッツ「LOCOXはくだけエクスパッツ」

◆「まさとみようこ」facebook

◆まさとみようこTwitter

◆まさとみようこgoogle+

【口福健康ボディ美人ライフ】夏本番を前に、抜群の“夏老け”対策とは!?

こんばんは! 年齢と二人三脚しながら、旬の食材で美味しいお食事を楽しむ「和美膳」で「口福」 、カラダを気持ち良く動かして「スッキリ健康ボディ」 。そんな、からだの内側と外側のバランスがとれた『口福健康ボディ美人』を目指す、まさとみようこです。

FANCL『快適BODY』6月号巻頭ページの監修!

FANCL『快適BODY』6月号巻頭ページの監修!

FANCL様が発刊されている会員誌『快適BODY』 。目下、会員の方のお手元に届いている最新号である6月号の巻頭特集にて、監修をさせて頂きました! とても素敵にまとめて下さった、  有限会社レッドムーン熱海様。本当にありがとうございます!!

お話させて頂いたテーマが「夏老け対策」について。

夏って気温が高いから、体温も高くなると思っている方がまだまだ多いのですが。気温が高いからといって、自分の基礎体温も一緒に上がると思ったら、大間違い!

暑いとどんどん汗がでてきます。これは、カラダにこもった熱を放出させるための自己防御反応なのですが。汗をかいたまま放置しておくと、かえってカラダが冷えてしまいます。

しかも! 暑いからといって、お風呂タイムに手を抜いてしまうことこそ、「夏老け」の原因になってしまうのです!!

「暑い日こそ、湯船にしっかり浸かる」

これが、夏老け対策の一番の近道なのです。なぜなら、熱帯夜でもグッスリ快眠できるカラダをつくることができるから。

湯船に浸かると、しっかりとカラダの深部体温が上がります。深部体温が1℃アップすると、基礎代謝が12%アップするといわれているのです!!

恐ろしく強~い紫外線を浴びまくり、汗をかいてパサパサ状態になったお肌のターンオーバーをアップするので、「夏枯れ」状態を予防できます。

さらに! 風呂上りには、ゆっくりゆっくり深部体温が下がってきます。深部体温が下がってきたタイミングで眠ることで、ぐっすり眠ることができます。

寝苦しい熱帯夜でも、スヤスヤと気持ちよく眠ることができれば、酷暑で傷ついた細胞の修復ができるので「夏枯れ」知らずのご機嫌ボディを手に入れることができるのです。

「シャワーで充分!」と思っている方。日本は高温多湿。湿度はカラダの熱をどんどん奪っていきます。しかも、汗をかくことで、カラダの水分はどんどん抜けていき、熱もどんどん奪われてしまうのです。その結果、どうなると思いますか?

「ひと夏で一気に7歳老け込んだ」なんてケースも笑いごとじゃありません。

夏本番を迎える前の、梅雨のこの時期も、カラダが冷えて代謝が落ちやすいです。

「365日、入浴タイムでは湯船でしっかり浸かる」

これが、夏だけでなく、オールシーズン365日、老けないカラダを作る、とっても簡単だけど効果抜群の秘訣です。

口福で健康ボディ作りは入浴から。みなさま、湯船にしっかり浸かって下さいませ!

「もっと詳しく夏老けを予防する入浴&湯上りケアを知りたいわ!」という方は、 FANCL様の肌着サイトから「快適BODY」6月号をお申込み下さいませ。

登録が必要になりますが。『快適BODY』6月号が無料でお手元に届きま~す♪

◆まさとみようこレシピ監修「家族のきずなを深める 四季の行事レシピ」(双葉社)

◆まさとみようこ監修ロコモ対策スパッツ「LOCOXはくだけエクスパッツ」

◆「まさとみようこ」facebook

◆まさとみようこTwitter

◆まさとみようこgoogle+

7月4日(土)5日(日)『5色の食材で作るアンチエイジングレシピ』出版記念イベント開催します!

こんばんは! 年齢と二人三脚しながら、旬の食材で美味しいお食事を楽しむ「和美膳」で「口福」 、カラダを気持ち良く動かして「スッキリ健康ボディ」 。そんな、からだの内側と外側のバランスがとれた『口福健康ボディ美人』を目指す、まさとみようこです。

出版記念イベントは7月4日、5日に開催です!

出版記念イベントは7月4日、5日に開催です!

いよいよ、 『5色の食材で作るアンチエイジングレシピ』(双葉社)が6月24日に発売されます。

そこで、みなさまへの感謝の気持ちを込め、7月4日(土)、5日(日)に出版記念イベントを開催させて頂きます。

イベントテーマは“まさとみようこ口福健康美人を作る『夏のアンチエイジングレシピ』”です。

夏をご機嫌に過ごす一番の近道は「自分のカラダの声に耳を傾ける」と「自分に合った食材をセレクトすること」。

今回は『夏のキレイなカラダを作るアンチエイジングレシピ』をテーマにした楽しいお話と、「5色の食材で作るアンチエイジングレシピ」でご紹介しているレシピの中から「美肌」効果抜群の美味しい料理を召し上がって頂きます。

なお、当日は『5色の食材でつくるアンチエイジングレシピ』の販売&サインをさせて頂きます。

詳細は以下です。

日 時 : 2015年7月4日(土)14:00~16:00(13:00~18:00までOPEN)
        2015年7月5日(日)14:00~16:00(13:00~16:00までOPEN)

参加費 : 3500円(税込) ※当日お支払下さい。
定 員 : 各回15名 (先着順、メールでのお申込み受付)
会 場 : 代官山 サロン・ド・プチポン
(東京都渋谷区恵比寿西2丁目16−10)
https://plus.google.com/114433051603101403507/about?gl=jp&hl=ja

参加を希望される日(7月4日または7月5日)を明記頂き、下記までメール下さいませ。

「info@masatomi.net」まで、お名前、性別、連絡先(TEL)、住所」を添えて、お申込み下さいませ。

楽しいお話と美味しいお食事をご用意して、お待ちしております。ぜひぜひ遊びにいらして下さいませ!

みなさまと口福な時間をご一緒させて頂けたら嬉しいです。

◆まさとみようこレシピ監修「家族のきずなを深める 四季の行事レシピ」(双葉社)

◆まさとみようこ監修ロコモ対策スパッツ「LOCOXはくだけエクスパッツ」

◆「まさとみようこ」facebook

◆まさとみようこTwitter

◆まさとみようこgoogle+

【口福健康ボディ美人ライフ】20年間予約が取れない人気店。その秘訣とは!?

こんにちは! 年齢と二人三脚しながら、旬の食材で美味しいお食事を楽しむ「和美膳」で「口福」 、カラダを気持ち良く動かして「スッキリ健康ボディ」 。そんな、からだの内側と外側のバランスがとれた『口福健康ボディ美人』を目指す、まさとみようこです。

味も雰囲気も本場イタリアにいる気分♪

味も雰囲気も本場イタリアにいる気分♪

東京都内には、本当にたくさんのレストランがあります。「いつ行っても満員御礼。なかなか予約が取れないお店」。「いついっても空いているけど美味しいお店」。「いつもガラガラで味も・・・・・」。

「美味しくなくて閑古鳥が鳴いている」お店だったら納得ですが。「超美味しいのに、いつも空いているよなぁ」「美味しかったのに、閉店しちゃったよ……」なんてこと。ありますよね。

先日、 銀座立田野様GlobalChallangeProjectチームでの会食会で足を運んだお店は、「いつ行っても満員御礼。予約がなかなか取れない。店内は活気あふれている」。まさに、繁盛店三ヶ条を軽くクリアしているお店でした。

それは、半蔵門にある本格イタリアンレストラン『エリオ・ロカンダ・イタリアーナ』

重厚感ある入口のドアを開いて店内に入った瞬間、イタリア語が飛び交っていて、イタリア旅行の思い出がよみがえるくらいの「イタリア~♪」な空間。

客席はというと、ウィークデーの水曜日にして、空席ゼロの満員御礼。日本の方と海外の方が半々の割合。オーナーのエリオ氏が笑顔で客席を回って談笑したり、店員さんが「○□様、□○▼ですね!」と、常連客の方の顔と名前をバッチリ把握しながら談笑したり。

繁盛店の共通点である「目配り」。これって重要ですよね。

店内はとってもアットホームな雰囲気。コレも人気繁盛店の秘訣のひとつになるかとは思いますが。『エリオ・ロカンダ・イタリアーナ』が20年間も不動の人気を誇っているのは、「感動体験」と「こだわり」

食材ひとつひとつ、無農薬栽培のベビーリーフ、産地直送のなす、こだわりのトマトなどなど。生産者の方の顔と名前が分かる「安心で安全な食材」を使っていること。

食材に対してこだわりと愛情を持っているからこそ、最高に美味しいお料理を提供して下さいます。

目の前で出来立てをサーブしてくれます!

目の前で出来立てをサーブしてくれます!

が! なんといっても「感動体験」ができることこそ、このお店不動の人気! 「感動体験」も、繁盛店の共通点です。

モッツァレラチーズの中に生クリームを加えて超クリーミーなモッツァレラチーズ包んだ「ブラータ」を目の前でカットし、お皿にサーブして下さったり。黒トリュフを目の前で気前よく、お皿の上でスライスして下さったり。

お魚料理でも、塩釜に火をつけてファイヤーショー状態になったり。

本場イタリアのデザートであるドルチェ。北海道産の牛乳たっぷりのミルクアイスクリームをクリーミーになるようによ~く練り、オリジナルのマンダリンオリーブオイルをかけた、ミルクのクリーミーさ、ほのかな柑橘系の香り、オリーブオイルのコクが三位一体となった味は、「ボーノ、ボーノ、ボーノ!」」でした!!

お食事はカラダの健康だけでなく、豊かな心を作ります。人生に欠かせない口福な時間を作ってくれるとっても大切なものだと思います。

会話のある楽しいお食事タイムは、最高の食べ過ぎ予防策にもなります。

今日食べたものは、未来の自分のカラダを作ります。人生における口福な時間を作るお食事タイム。忙しい方も、1日1回は「口福だなぁ~」と実感できるお食事タイムを楽しんで下さいね。

◆まさとみようこレシピ監修「家族のきずなを深める 四季の行事レシピ」(双葉社)

◆まさとみようこ監修ロコモ対策スパッツ「LOCOXはくだけエクスパッツ」

◆「まさとみようこ」facebook

◆まさとみようこTwitter

◆まさとみようこgoogle+

【口福健康ボディ美人ライフ】ここ一番で「やる気スイッチ」をオン&スッキリボディを作る方法とは!?

こんにちは! 年齢と二人三脚しながら、旬の食材で美味しいお食事を楽しむ「和美膳」で「口福」 、カラダを気持ち良く動かして「スッキリ健康ボディ」 。そんな、からだの内側と外側のバランスがとれた『口福健康ボディ美人』を目指す、まさとみようこです。

銀座立田野様Globalchallangeproject撮影オールアップ!

銀座立田野様Globalchallangeproject撮影オールアップ!

梅雨とは思えないくらい、今日は朝から夏日のような紫外線と蒸し暑さですね~。

さて。先週は先日は銀座立田野様GlobalChallangeProject。甘味のラインナップの撮影のラストスパートで、夜から翌日の日の出を迎えるまで、元気或蔵メルマガが大人気でもある、佐久間宏嗣社長を中心に、銀座立田野のみなさま、チームのみなさま、全員一丸となって撮影を行いました!!

前回の撮影場所は『代官山サロンドプチポン』でしたが。今回の撮影場所はアトレ大森地下1階にある『立田野茶寮』 。営業中とは違い、夜になると、エアコンや空調も効かなくなるので、そふとクリームが溶けやすかったり、テイクアウト用かき氷の器に水滴が付きやすかったりでしたが。

そんな環境下でも全く関係ないのが、敏腕カメラマン・飯田信雄さん! 今回も、どれも本当に美味しそう!! 「しずる感」200%です!!

今回の撮影はラストスパート! 深夜から翌朝にかけての長丁場でした。

撮影オールアップまで乗り切った皆様とパチリ!

撮影オールアップまで乗り切った皆様とパチリ!

「いつでも、どこでも、口福健康ボディ美人作り」がモットー。今回の差し入れもR-1! 腸内環境を整えて、『ココ一番に頑張れて美肌をキープする』ための秘訣です!

差し入れは我が家愛飲の低糖・低カロリータイプ♪

差し入れは我が家愛飲の低糖・低カロリータイプ♪

そして、もうひとつ。深夜の長丁場撮影で大好評だったのが『やる気スイッチをオン』にする方法

それが、両腕ふりふり体操です。

予防医療診断士の師匠である一般社団法人日本予防医療協会の代表理事・金城実先生直伝。

両腕ふりふり体操の手順はとっても簡単!

(1)両脚を肩幅くらいに開きます。
(2)どちらか片方の足を少し前に出します。
(3)手を腰に当て、前足は足裏全体に、後ろ足のかかとを浮かします。
(4)カラダの真ん中に重心を意識し、膝を使って、上下にカラダをバウンドさせます。
 ※上体をアップさせた時に、膝を伸びきらせないこと! 膝に負担を掛けないためです。
(5)肩から両腕の力をストンと抜き、肘を伸ばして、上下にバウンドさせたカラダのリズムに合わせ、両手を前後に「イッチ、ニー、イッチ、ニー」とリズミカルに“ふりふり”させます。
(6)きつくなったら前後の足を入れ替えます。

眠くなったら腕ふりふり体操。集中力が低下しはじめたら腕ふりふり体操。30秒程度でも、効果抜群! 大好評でした!!

ちなみに。私はこの腕ふりふり体操を日課にしています。私はコットンパックをしながら朝晩5分間。

最初は1分間からスタートしてみて下さい。腕を振る時、腰を左右にしっかりひねることで、腸が動くので便秘解消。ポッコリお腹解消、ウエストの引き締め。美しいくびれができちゃうのです!!

ココ一番でやる気スイッチをオンにしたい時。腕ふりふり体操、ぜひやってみて下さいね!

◆まさとみようこレシピ監修「家族のきずなを深める 四季の行事レシピ」(双葉社)

◆まさとみようこ監修ロコモ対策スパッツ「LOCOXはくだけエクスパッツ」

◆「まさとみようこ」facebook

◆まさとみようこTwitter

◆まさとみようこgoogle+

4