2013年12月第四週目食アドバイス「ひじきと長芋のホタテサラダ」@東急本店、無事完了です!

2013年も今日でフィナーレ。あっという間の1年でした!

さて。先週28日土曜日は、2013年の食アドバイス@東急本店がフィナーレでした!!

2013年フィナーレの食アドバイスは「ひじきと長芋のホタテサラダ」さん♪

今回ご紹介したのは、ひじきと長芋のホタテサラダさん。

使用する食材さんたちはコチラです。

今回使用する食材さんたちです♪

材料 2人分

乾燥芽ひじき……10g

長芋……約80g

ホタテ水煮缶……小1缶

ブロッコリースプラウト……適量

マヨネーズ……大さじ3

醤油……大さじ1と1/2

塩……少々

酢水……適量

今回は「腎」の働きを元気にする黒色食材の代表選手ひじきが主役。

さらに一緒に合わせるのは、肺や粘膜を潤す白色食材の長芋とほたて。

黒色食材のひじきは特に冬に食べたい食材です。

汗をかきにくくなる寒い冬。カラダの中のいらないものはお小水としてカラダの外へと出されます。つまり「腎」がフル活動の状態になります。だからこそ、黒色食材を食べて、腎の働きを元気にしてあげることが重要です。

ちなみに。ひじきは「塩辛い」と一文字で表す「鹹味(かんみ)」食材。漢方的には「軟堅散結」という、カラダにとって不要な塊を外にポイッと排出する効果があるといわれています。

ちなみに。カラダにとって不要な塊とは、腫瘍といわれるものはもちろん、お腹のまわりについた脂肪も含まれるとされています。

とはいっても、摂りすぎはご用心ですよ!

肺や粘膜を潤す白色食材である長芋やホタテは、空気の乾燥によるかぜや肌荒れが気になるこの時期の強~い味方です♪

ホタテの水煮缶を使う予定だったのですが。今回はお刺身用のホタテさんをセレクト。

お刺身用ホタテさんを使います!

この新鮮なホタテさんを日本酒で酒蒸しにします。

日本酒で酒蒸しにします♪

泥武士さんの厨房をお借りして、酒蒸し中です。アルミホイルをフタ代わりにしました。

仕上がりはというと・・・・・

酒蒸しさん完成です☆

プリップリに仕上がりました! そのまま食べたいところなのですが。

この酒蒸しホタテさんの身をほぐします。

酒蒸しホタテさんをほぐします!

ほぐしたホタテの身は、酒蒸しをした時に出た煮汁と合わせておくことで、パサパサ防止です。

ほぐした身は煮汁と一緒にすることで旨味&食感アップ!

長芋は、皮をむく前に、まずは酢水につけます。

長芋は酢水に漬けてから調理します!!

これで白くて美しい長芋さんが茶色くなるのを防ぎますし、なにより手がかゆくならないのです!

酢水パワーでかゆみゼロで長芋カット中です!

長芋を切る時、手のひらまでしっかりと酢水をつけておくことで、手がかゆくなりません♪

そして、今回の主役であるひじきさん。30分間水に浸して戻したら、ざるにあけます。

芽ひじきは水に30分戻してサラダで食べます!!

ちなみに。今回使用したひじきは芽ひじきです。

ひじきと聞いて、煮物とイメージされる方が多いと思いますが。

芽ひじきさんは水で戻すだけで、そのままサラダとして食べます♪♪ 海藻ならではの食感が楽しめて、とっても美味しいのです!!

食材の下ごしらえができたら、調味料と合わせます。

ブロッコリースプラウトは最後に入れて、ふんわり混ぜ合わせたら完成です!!

ちなみに。青色食材であるブロッコリースプラウト。気巡りと整えます。と同時に、独特の苦味には、デトックス効果大♪

空気を含ませるように混ぜるとGOODです!

今回のテーブルコーディナートはお正月の雰囲気です♪

今回のテーブルコーディネートはお正月の雰囲気♪

この日はお正月準備の買い出しで東急本店の地下食品売り場は大盛況。食アドバイスにも、たくさんのお客様が足を運んで下さいました!!

ひじきと長芋のホタテサラダさん。本当に大好評で、たくさんのお客様から「美味しい!!」との嬉しいお言葉頂戴致しました♪♪

火を使わず、とっても簡単で美味しいので、お正月のおせちの箸休めやお酒のおつまみにもピッタリです。

2013年の食アドバイスも無事完了し、楽しくお仕事させて頂くことができました。これもひとえに支えて下さったスタッフの皆様のおかげでございます。

本当にありがとうございます。

たくさんのお客様に足を運んで頂き、「美味しい」との嬉しいお声をたくさん頂けたことに、感謝の気持ちいっぱいでございます。

2013年は食アドバイス、そして銀座立田野東急本店さんにてトークショーを開催させて頂いたり、メニュー監修をさせて頂いたり。また、ABCクッキングさんにてトークショーを開催させて頂いたりと、食にまつわるお仕事をたくさんさせて頂く嬉しい機会を頂戴いたしました!!!

食べることが大好きな私にとって、本当に充実した一年になりました。

もちろん、美と健康コラム執筆やライオンさんでの四季の養生についての執筆などなど。言葉を紡いでお伝えするお仕事もたくさんさせて頂く機会を頂戴しました♪♪

2013年、みなさまに本当にお世話になりました。感謝の気持ちいっぱいでございます。

2014年も力一杯精進してまいりますので。変わらぬご支援、ご鞭撻を賜りますよう、どうぞよろしくお願い致します。

みなさま、よいお年をお迎えくださいませ。

素晴らしいご縁に心から感謝を込めて☆

◆まさとみようこアメブロ

http://ameblo.jp/masatomiyoko/

◆「まさとみようこ」facebook

http://www.facebook.com/yoko.masatomi

◆まさとみようこコラム「美と健康コラム」

http://www.tokyu-dept.co.jp/guestsolutions/column/index.html/

2013年12月~2014年1月まさとみ考案☆柚子あんみつ@銀座立田野東急本店12月28日発売スタート

◆2013年12月から2014年1月。まさとみ監修『柚子あんみつ』が銀座立田野東急本店にて、12月28日から好評発売中です!!

冬の気巡りを整える『柚子あんみつ』さん☆

冬のこの時期が旬。香りがとっても良い柚子を、みつとあんにたっぷり使った、爽やかなあんみつさん。

お値段は1050円です♪♪

銀座立田野東急本店だけの特別限定メニューです!!

ぜひぜひ、銀座立田野東急本店へ食べに行かれて下さいませ☆

2013年12月~2014年1月まさとみ考案☆柚子あんみつ@銀座立田野東急本店28日発売スタート

今日は朝から雨模様で肌寒いですね。

さて。毎月、銀座立田野東急本店さんにて、まさとみオリジナルのレシピメニューを監修させて頂いております♪♪

まさとみ考案のお料理全てに共通するテーマが「旬の食材を使った、カラダが喜ぶ美味しいお食事」です。

2013年フィナーレを飾ると同時に、2014年のスタートを切る、2013年12月か2014年1月にかけての、まさとみ監修メニューはこちら!!!

旬の柚子たっぷり♪ 柚子あんみつさん☆

柚子をたっぷり使った柚子みつと柚子あんがとっても爽やかで美味しい「柚子あんみつ」です♪

柚子の香りは、冬の屋外と室内の寒暖差や寒さストレスによって乱れやすい気巡りを整えます。

また、空気の乾燥でのどがイガイガしやすいこの時期に、炎症を抑える効果抜群な葛餅。

汗をかかない冬に負担のかかる「腎」の働きをサポートする黒色食材の代表選手・黒糖を使った黒糖羊羹さん。

などなど、ご機嫌ボディを作る食材さんがたっぷり!

このメニューは銀座立田野東急本店さん限定メニューです。

明日12月28日から期間限定発売をスタートします♪♪

店内のPOPは、今回もこんな感じで素敵に仕上げて下さいました!!

柚子あんみつの店内PОPです☆

柚子の甘酸っぱさは、薬膳では「甘酸化陰」という、カラダにとって必要な血や水を作って、カラダの内側から潤い、冬でも乾燥知らずのご機嫌ツヤツヤボディを作る手助けをしてくれます。

柑橘系の香りは気巡りを整えますが。やっぱり今が旬である柚子の香りは、寒さストレスや暴飲暴食による不摂生ストレスでイライラになりやすい気のコンディションを整え、気巡りがとってもスムーズでスッキリご機嫌ボディを作ります☆

店内POPにも、柚子のパワーを紹介しております!!

柚子のご機嫌ポイントを紹介した店内PОP☆

柚子あんみつのお値段は1050円です!

ぜひぜひ食べにいらしてくださいませ♪♪

今回も素敵なメニューを作って下さった銀座立田野スタッフのみなさま。本当にありがとうございます!!!!!

そしてそして。

明日28日(土)は2013年フィナーレを飾る食アドバイス「ひじきと長芋のホタテサラダ」をご紹介いたします♪♪

ひじきと長芋のホタテサラダさん☆

黒色食材のひじきさんを主役にした、ひじきと長芋のホタテサラダです。

場所は東急本店地下1階諸国銘産売り場にて13時から17時30分まで。

エプロン姿で張り切って行います。ぜひぜひ遊びにいらしてくださいませ♪♪

今夜も冷え込みが厳しくなるので、くれぐれも体調を崩さないよう、ご自愛なさってくださいね。

心から感謝を込めて☆

◆まさとみようこアメブロ

http://ameblo.jp/masatomiyoko/

◆「まさとみようこ」facebook

http://www.facebook.com/yoko.masatomi

◆まさとみようこコラム「美と健康コラム」

http://www.tokyu-dept.co.jp/guestsolutions/column/index.html/

今年のまさとみ家は阿波尾鶏のクリスマスチキン♪

今日はクリスマス。街中、クリスマスムードですね!

毎年、我が家でクリスマスチキンを焼くのが恒例行事になっておりますが。

今年のクリスマスチキンは奮発して・・・・・・・

阿波尾鶏さんに♪♪

食べごたえ満点!ジャンボサイズの阿波尾鶏さん♪

今回使う、いろんな種類のお野菜さんと比べても、阿波尾鶏さんの大きさにびっくり!!!

ちなみに。丸鶏は使わずに、骨付きのお肉をチョイス。

ちなみに。1本の重さは500g以上でした!!!

このお肉の皮にフォークで穴をあけます。

フォークで皮に穴をあけます♪

下ごしらえに必要なスパイスはというと・・・・・

塩麹とミックスハーブのエルブ・ド・プロバンスにしました。

本格的な香草焼きを作ってくれるスパイスさん♪

中に入っているのは、ローレル、ローズマリー、セイボリー、オレガノ、バジル、マジョラム、フェンネル、パセリ、タイム。

今回初めて使うミックススパイスさんです。

にんにくはたっぷり1本に対して2個半使います。

にんにくをすりおろします♪

すりおろしたら、阿波尾鶏をジップロックに1本づつ入れ、塩麹を各大さじ2、すりおろしにんにくを各2個半分、エルフ・ド・プロバンスを小さじ1半。

袋に入れたら、よ~く混ぜます。

しっかり揉みこみます♪

味をなじませるため、冷蔵庫に寝かせます。5時間以上寝ますことで、味がしっかりなじんできます。

さて。下準備ができたら、いよいよ焼き上げましょう♪

鉄板にお肉と野菜を並べます!

オーブンの鉄板にオーブンシートを敷き、下味をつけた阿波尾鶏、大き目にカットしたじゃがいも、にんじん、れんこん。ペコロス、マッシュルーム、いんげんをお肉のまわりに敷き詰め、お野菜の上にオリーブオイルとブラックペッパーをふりかけ、準備完了。

200℃に温めたオーブンで30分焼きます。

焼き上がり時間はお肉の焼き色&竹串を刺してみて、透明な汁が出てきていたらOK!!

お皿に盛ったら完成です♪♪

とっても美味しく焼きあがりました♪

鶏肉さんは肺や粘膜を潤す白色食材の代表選手。

付け合せのお野菜も五臓を元気にする5色をチョイスです。

青色食材はいんげん。赤色食材はプチトマトに赤にんじん。黄色食材はじゃがいもさん。白色食材はれんこんとマッシュルーム。

あれ? 黒色食材なないの?

と思われた方。黒色食材たっぷりの昆布&椎茸&ひじきたっぷり5色炊込みご飯にしました!!

黒色食材の乾物パワーとカラフル食材たっぷり炊込みご飯☆

ちなみに。黒色食材たっぷりの5色炊込みご飯に登場するひじきさんのアレンジ料理。

12月28日に開催する、2013年フィナーレを飾る食アドバイス@東急本店地下1階諸国銘産売り場にて開催致します♪

年の瀬でお忙しいと思いますが、みなさま。ぜひぜひ遊びにいらして下さいませ。

イベント料理もカラフルでバランスの良いお料理で、楽しく美味しくご機嫌ボディを作りましょうね!!

素敵なクリスマスをお過ごしになって下さいね!!

感謝を込めて☆

◆まさとみようこアメブロ

http://ameblo.jp/masatomiyoko/

◆「まさとみようこ」facebook

http://www.facebook.com/yoko.masatomi

◆まさとみようこコラム「美と健康コラム」

http://www.tokyu-dept.co.jp/guestsolutions/column/index.html/

とっても簡単♪ 手羽元で作る本格的な参鶏湯で冷えをリセット!

今日はとっても寒い1日でしたね。

天気予報で今日はきっと晴れるに違いないと、久しぶりに美容院に行ってきたのですが。

昼頃、突然空が暗くなったと思ったら、ものすごい音がするので窓の外を見てびっくり!!

雹が降っていましたね!!! しかも、びっくりするくらい寒い!!!!!

寒い冬をご機嫌に過ごすには、「冷え」対策を万全にすることが一番。

シルクの5本指靴下&腹巻といった外側からの冷え取り対策をするのはもちろんですが。

カラダの中から冷えをリセットするには、やっぱりお食事が一番!!

ということで。最近の私のお気に入り「冷え取り」パワーフードは・・・・・

参鶏湯です。

参鶏湯といったら、食薬がポイント。

参鶏湯の味を決める生薬さん!

食薬の効能をざっくり説明すると・・・・・

滋養強壮効果の高い高麗人参やなつめ。

潤いアップの松の実。

造血作用のあるクコの実。

寒さストレスに弱い腎をサポートする栗。

カラダを温める生姜とにんにく。

たっぷり大鍋1杯分の食薬の分量はこちらです。

生姜……1片
にんにく……4粒
なつめ……6個くらい
高麗人参スライス……大さじ1
クコの実……大さじ2
松の実……大さじ2
甘栗……8粒くらい

食材はこちら。

手羽元……8本
長ねぎ……2本
切り餅……3個

手羽元を使った参鶏湯の材料☆

長ねぎは白い部分は斜め切りに。青い部分は3センチくらいにカット。

にんにくと生姜はざく切りにします。

大胆にざく切りです♪

鶏肉は臭みを取ると同時にみずみずしさアップのため、水で洗います。

臭み取り&ジューシーさアップのため水洗いします!

あとは、食材を全部お鍋の中に入れ、材料がひたひたになるまでお水を入れて、火にかけるだけ!

食材全部、水から煮るだけ!!

お酒を入れるもの忘れずに!

ちなみに。今回はこんな日本酒を作ってみました。

気巡りアップパワーのある陳皮☆

みかんの皮を乾燥させ、1年以上経過させた生薬のひとつである陳皮。

これと日本酒を合わせました。

日本酒+陳皮です!

冷蔵庫に入れて待つこと1週間。仕上がりかというと・・・・・

オレンジ色が美しい陳皮酒の完成♪

美しいオレンジ色の陳皮酒の出来上がり♪♪

陳皮には気巡りを整えて寒さストレスでダメージを受けやすい胃腸の働きを整える効果があるのです。

これからの時期にピッタリなお手軽薬膳酒なのです。

我が家では、料理酒として使っています!

さて。鍋は沸騰するまで強火。沸騰したら、弱火にして、コトコト煮ること約40分。

良い感じで仕上がってます☆

参鶏湯っぽくなってきました。

参鶏湯といったら、スープのとろみがポイント。まさとみ式簡単参鶏湯では、もち米の代わりに切り餅を使います。

切り餅はサイコロ型に♪

サイコロ型にカットした切り餅を、参鶏湯鍋の中に入れ、さらに煮込みます。

参鶏湯の完成です♪♪

とろみがついたら、完成です♪♪

よ~く煮込んだ手羽元はびっくりするくらい身離れがよくって、スープに鶏エキスや生薬のうまみが出ていてとっても美味しいです♪♪

今回使った食薬。

高麗人参スライスは薬膳の食材専門店じゃないとなかなか手に入らないと思いますが。

その他の食材である、なつめ、クコの実、松の実、甘栗はスーパーで手に入る食材さんたちです。

もちろん、にんにくと生姜は身近な生薬さん。

カラダを温めると同時に、カラダの内側から潤いをキープする効果がある食薬さん。

また、鶏肉は肺や粘膜を潤す白色食材の代表選手。乾燥でのどがイガイガになりやすいこの時期、食べてカラダの中から潤います。

身近な食材を使って、美味しく食べて、カラダの中から元気になる。

まさとみ式手軽薬膳。ぜひぜひ作ってみて下さいね!

巷はいよいよ明日から3連休。寒さも本格的になるとのことなので、冷え対策を万全に、ご機嫌にお過ごしくださいませ。

◆まさとみようこアメブロ

http://ameblo.jp/masatomiyoko/

◆「まさとみようこ」facebook

http://www.facebook.com/yoko.masatomi

◆まさとみようこコラム「美と健康コラム」

http://www.tokyu-dept.co.jp/guestsolutions/column/index.html/

2013年12月第二週目食アドバイス「炊飯器で作る黒豆粉のタルトタタン」@東急本店、無事完了です♪

今日も朝から気持ちの良いお天気ですね! 風の冷たさに、冬本番を痛感します。

さてさて。先週の土曜日14日。東急本店地下1階諸国銘産売り場にて、食アドバイスを開催致しました♪

今回は黒豆粉とアルミニウムフリーのベーキングバウダーを使ったパンケーキミックスを使って、炊飯器で作るタルトタタンをご紹介&ご試食いただきました♪

今回は炊飯器で作るクリスマスのケーキです♪

ちなみに。甘味は甘酒を使いました。カラダが喜ぶ食材さんたち勢揃い。

今回使用した食材さんたちは、こんな感じです。

カラダが喜ぶ食材でケーキを作ります♪

りんごは紅玉をセレクト。リンゴ部分で使う食材は、メイプルシロップ、オリーブオイル、レモン汁。

タルトタタン生地に使う食材は、黒豆粉の入った十勝ブランミックス、甘酒、豆乳、卵、ラムレーズン、スライスアーモンド。

材料 1ホール分(5、5合炊き炊飯釜)

◇リンゴグラッセ分

りんご……2個

オリーブオイル……大さじ2

レモン汁……大さじ1

メープルシロップ……大さじ2

タルトタタン生地分

十勝ブラウンミックス……100g

甘酒……50g

豆乳……約50ml

卵……1個

ラム酒漬けレーズン……大さじ2(ラム酒大さじ1と1/2)

スライスアーモンド……大さじ2

りんご煮汁……約50ml

※豆乳とりんご煮汁合わせて100mlに!

以上が詳しい分量になります。

リンゴ煮汁に関しては、リンゴの種類や炊飯器によって、煮汁の量が違ってきます。豆乳とプラスして100mlになればOK!

さて。まずはリンゴを煮る作業を一度目の炊飯器で作ります。

りんごは芯を取って、皮ごとくし切りに♪

リンゴはくし切りにします。芯を取ったら、皮ごとカット。皮つきの状態のひうが、荷崩れしないし、紅玉の場合は美しいピンク色になるので良いですよ♪

りんごを炊飯器釜に敷き詰めます!

カットしたリンゴは炊飯器釜に敷き詰めます。

その上からメープルシロップ、オリーブオイル、レモン汁を回し入れます。

オリーブオイル、メイプルシロップ、レモン汁を回し入れます!

こんな感じになります。

一度目スイッチオンの前はこんな感じです!

この時のりんごの並べ方はランダムでOKです♪

さっそく、普通炊きモードで一度目のスイッチオン!!

美味しそうに仕上がってます☆

リンゴがとっても美味しそうに煮あがりました♪

煮汁とリンゴを取り分けます。

皮ごとなので煮崩れなし!

炊飯器釜に、リンゴを綺麗に並べます。

ココで仕上がりの美しさが決まります!

ちなみに。自宅の炊飯器では焦げ予防対策でオーブンシートを敷いてからリンゴと生地を入れましたが。食アドバイスでお借りした炊飯器では、オーブンシートは不要だったなぁと勉強になりました。

お釜で炊いたような感じがウリの、火力が強い炊飯器の場合はオーブンシートが必要なのですが、一般的な炊飯器では、オーブンシートを使わないほうが、美しい焼き色が付いて良いと思います。

さぁ、二度目のスイッチオン。この時も、普通炊きモードでスイッチオン。

美しく焼きあがりました♪

こんな素敵な焼き上がりに♪♪

今回はオーブンシートを使ったため、生地は蒸し焼き。甘酒もつかっているので、かなりシットリとした仕上がりです。

日々勉強です。

詳しいレシピと手順は東急本店HPに掲載されていますので、ぜひぜひこちらをご覧くださいませ♪

「美と健康コラム」の右側にある「まさとみようこのおすすめレシピ」をクリック下さいませ!!

http://www.tokyu-dept.co.jp/guestsolutions/column/index.html/

さてさて。お次は、試食用に切り分けて、盛り付けをします。

今回のテーブルセッティングはこちら。

クリスマス仕様のテーブルセッティング!!

クリスマスバージョンです♪♪

今回もエプロン姿で張り切って食アドバイスを開催させて頂きました!!

エプロン姿で張り切って食アドバイス中☆

食アドバイスに足をお運び下さったみなさま、本当にありがとうございます♪♪

ご試食頂いたみなさんに、「美味しい」との嬉しいコメントを頂戴して、とっても嬉しいです☆

お子様にも「おいしー!」をたくさんいただきました♪♪

そしてそして。今回も食アドバイス準備を支えて下ったスタッフのみなさま。本当にありがとうございます!!

2013年12月第四週目の28日は、2013年フィナーレの食アドバイスです。

今回は五臓の中でも冬にダメージを受けやすい腎を元気にする黒色食材の代表選手であるひじきを使ったレシピをご案内致します。

年の瀬でお忙しいと思いますが、ぜひぜひ遊びにいらして下さいませ♪♪

今日も楽しい1日になりますように☆☆☆

◆まさとみようこアメブロ

http://ameblo.jp/masatomiyoko/

◆「まさとみようこ」facebook

http://www.facebook.com/yoko.masatomi

◆まさとみようこコラム「美と健康コラム」

http://www.tokyu-dept.co.jp/guestsolutions/column/index.html/

楽しいハッピーバースデーに感謝です♪♪

昨日、12月12日は、私のお誕生日でした♪

嬉しいお誕生日おめでとうメッセージを下さったみなさま。本当にありがとうございます!!!

本当にたくさんのみなさまからお祝いして頂けて、私は本当に幸せ者です♪♪

昨日はおめかしをして、お誕生日ディナーに行ってきました!!

今年は30代の集大成。39歳を迎えることとなりました。

ということで。今年のお誕生日ディナーは広尾のひらまつへ。

バラの花束とご機嫌にパチリ☆

バラの花束とともに、ご機嫌さんです♪♪

お誕生日の醍醐味といったら、お店からのバースデープレート!

嬉しいお誕生日のお祝いプレート☆

コース料理のお皿は白でとってもシンプル。美しいお料理が引き立っています。

かぼちゃのスープもひらまつで頂くと、こんなに素敵な盛り付けに♪

盛り付けがとっても美しいかぼちゃのスープ☆

温かいかぼちゃスープと冷たいトリュフムースのコレボレーションがとっても美味☆

手長エビのお料理も、ひらまつ流になるとコチラ。

ぷりっぷりで美味しい手長エビさん♪

パイ生地の上にカリフラワームースと一緒に美しく盛り付けてあります。

食べると、手長えびがぷりっぷりで甘くてとっても美味しいです♪

えびのエキスたっぷりなスープはサフラン仕立てに。濃厚でこれまた美味!!

オープン当時から、ひらまつの看板メニューだというコチラも、オーダーしました。

まるでプチきゃべつさん♪

ちりめんキャベツのフォアグラ包み。トリュフソースとともに。

そしてそして。人生初めて頂いたハトさん。

今が旬のジビエ☆ハトさん料理!

レバーのような濃厚かつジューシーな味でした!!

お誕生日プレートとは別に、デザートも美味しく頂きました♪♪

3種類のデザートさん☆

リンゴのシャーベット、洋ナシのコンポートをキャラメリゼに、温かいガトーショコラ。

ひらまつオリジナルハーブティーとともにお菓子もたっぷり頂きました♪

ハーブティーとたっぷりのお菓子さん♪

39年間、笑顔で楽しく、ご機嫌に過ごすことができた、元気なカラダに生んでくださった親に、心から感謝です。

なにより、いつもご機嫌で楽しい日々を過ごしたり、楽しくお仕事をさせて頂けるのは、温かく見守って下さる、みなさまのおかげでございます。

30代の集大成となる39歳の今年1年。さらにさらに精進してまいりますので、みなさま。これからもどうぞよろしくお願い致します。

たくさんのお祝いメッセージ、本当に本当にありがとうございました!!

みなさまに心から感謝を込めて☆

◆まさとみようこアメブロ

http://ameblo.jp/masatomiyoko/

◆「まさとみようこ」facebook

http://www.facebook.com/yoko.masatomi

◆まさとみようこコラム「美と健康コラム」

http://www.tokyu-dept.co.jp/guestsolutions/column/index.html/

京都のオススメ穴場紅葉スポット探訪@2013年

毎年、どこかへ紅葉狩りに行くのが我が家の恒例行事になっております。

今年はというと・・・・・

1泊2日で京都へ行ってきました!!

今回はちょっと足を延ばして嵐山へ。

嵐山って、京都駅からJRで15分ちょっと。もっと遠いのかと思っていたのですが、想像以上に近いことにびっくりでした♪

今年は紅葉がちょっとゆっくりで、私が足を運んだ4日5日には、まだまだ紅葉をたっぷり満喫できました!!

嵐山といったら、とっても人気の紅葉散策スポット。この日もものすごい人・人・人。

いろんなガイドブックに嵐山の紅葉スポットが載っていますが。

私のお気に入り&オススメの紅葉スポットはココ!!!

常寂光寺です♪♪

常寂光寺の山頂は圧巻の美しい景色♪

観光客も少な目なのに、この絶景!!

美しい紅葉のトンネル♪

真っ赤な紅葉のトンネルの下を歩くのも、この時期だけの醍醐味ですね♪

穴場のオススメ紅葉スポットその2はココ。

御髪神社です。

日本でただひとつの髪の毛の神社。この神社の前の池がこれまた素敵でした!!

鏡のような池に映る紅葉も美しい♪

もちろん。嵐山といったらここでしょう! というスポットにも行ってきました。

世界遺産の天龍寺。

世界遺産の天龍寺♪

そしてそして。

渡月橋!!

人気スポット☆渡月橋

夜のライトアップも、紅葉美しい京都のこの時期ならではの風物詩。

今回、私のベストショットはこちらです。

夜の清水寺ライトアップ!!!

夜の清水寺は絶景スポット♪♪

清水寺はびっくりするくらいの人ごみでしたが。ココは一見の価値ありでした♪♪

美しい風景は心癒されますね。

みなさんは今年、どちらへ紅葉狩りに行きましたか??

◆まさとみようこアメブロ

http://ameblo.jp/masatomiyoko/

◆「まさとみようこ」facebook

http://www.facebook.com/yoko.masatomi

◆まさとみようこコラム「美と健康コラム」

http://www.tokyu-dept.co.jp/guestsolutions/column/index.html/

まさとみ連載コラム「美と健康コラム」@東急本店、2013年12月号は「冬のご機嫌ボディを作る味覚」!

今朝も快晴! とっても気持ちの良いお天気ですね♪♪

12月もあっという間にスタートし、気が付けば6日に。早い!

さて。2013年12月のまさとみ連載コラム「美と健康コラム」が12月1日に更新されました!!

今回のテーマは・・・・・

冬のスッキリ&パワフルボディは「辛味」と「鹹味(かんみ)」食材で作ろう!!

です。

「美と健康コラム」2013年12月号のテーマは冬のご機嫌を作る味覚」!

ご機嫌なボディを作るには、五色の色(赤・青・黄・白・黒)はもちろんですが。

ちなみに。冬は寒さで毛穴がふさがって、汗をかきにくく、カラダの中のいらないものが汗ではなくお小水ででるので、五臓の中でも「腎」に負担がかかります。

だからこそ、腎を元気にする黒色食材がオススメ。

そしてそして。

味覚もとっても重要なのです。

冬のご機嫌ボディを作るのは「辛味」と「鹹味」です。

辛味には、カラダを温めて血巡りを良くする作用があります。

では、鹹味(かんみ)はどうでしょう? 塩辛いを一文字で書くと「鹹」。

これは、潮やお醤油、お味噌はもちろんのこと、海由来のヨードたっぷりな昆布やわかめなどの海藻の味が鹹味なのです。

鹹味には、カラダをスッキリさせる効果もあるんですよ!

オススメなのが、ねぎとわかめをベースに、生姜や根野菜をたっぷり入れたお味噌汁に七味をかけて食べる、具だくさん豚汁!

詳しい内容は、ぜひぜひ「美と健康コラム」をご覧くださいませ♪

http://www.tokyu-dept.co.jp/guestsolutions/column/index.html/

そしてそして。最近の私のお気に入り食材はというと・・・・・

ポカポカパワーがお気に入りの黒にんにくさん☆

パワー&黒色食材の黒にんにくさん。

試食した時、カラダがとってもポカポカになる感覚があったのです♪♪

冷えリセット効果と同時に、抜群の疲労回復効果も期待できるというのが、とっても嬉しい黒にんにくさん。

ドライフルーツのような甘酸っぱさで、とっても美味しいです。

にんにく特有のニオイも気にならないので、気に入っています!

忙しない年末。元気に楽しく乗り切るには、やっぱりパワフル食材を上手に取り入れることがベストです。

寒さも本格的になってきました。

体調を崩さないよう、ポカポカにしてご自愛くださいませ。

心から感謝を込めて☆

◆まさとみようこアメブロ

http://ameblo.jp/masatomiyoko/

◆「まさとみようこ」facebook

http://www.facebook.com/yoko.masatomi

◆まさとみようこコラム「美と健康コラム」

http://www.tokyu-dept.co.jp/guestsolutions/column/index.html/

2013年11月から12月のまさとみ考案「安納あんみつ」@銀座立田野東急本店、大好評発売中です♪

毎月、銀座立田野東急本店さんにて、まさとみオリジナルのレシピメニューを監修させて頂いております!

テーマは「旬の食材を使った、カラダが喜ぶ美味しいお食事」。

2013年11月から12月にかけての、まさとみ監修メニューはこちら!!!

上品な甘さの安納芋あんがたっぷり♪

安納芋の上品な甘さがとっても美味しい「安納あんみつ」です!!!

安納芋のあんはもちろん、葛餅を紫芋の粉末でコーティングしたもの。そして、渋皮あり&なしの栗。カラダの潤いをアップさせる甘酸化陰効果抜群の杏さん。

11月23日から期間限定販売をスタートしましたが。

大好評との嬉しいご報告を頂いております!!!

店内のPOPは、今回もこんな感じで素敵に仕上げて下さっています。

素敵な店内POPに仕上げて頂きました♪

さつまいもは脾の働きをアップして、水はけの良いカラダを作る黄色食材の代表選手。

食物繊維もたっぷりなので、朝晩の急激な冷え込みと日中のポカポカお天気。お外と室内&電車の中の気温差。この寒暖差ストレスが一番ダメージを受ける胃腸の働きをアップさせてくれるのが食物繊維です。

店内POPにも、さつまいもさんパワーの紹介をしております。

黄色食材☆さつまいもの効能をご紹介♪

安納あんみつは銀座立田野東急本店だけのオリジナルメニューです♪♪

お値段は1050円。

ぜひぜひ食べにいらしてくださいませ♪♪

今回も素敵なメニューを作って下さった銀座立田野スタッフのみなさま。本当にありがとうございます!!!

心から感謝を込めて☆

◆まさとみようこアメブロ

http://ameblo.jp/masatomiyoko/

◆「まさとみようこ」facebook

http://www.facebook.com/yoko.masatomi

◆まさとみようこコラム「美と健康コラム」

http://www.tokyu-dept.co.jp/guestsolutions/column/index.html/