【口福健康ボディ美人ライフ】金沢の伝統工芸で楽しむ、最高に口福な“ひな祭り”

こんにちは! 年齢と二人三脚しながら、旬の食材で美味しいお食事を楽しむ「口福」 、カラダを気持ち良く動かして「スッキリ健康ボディ」 。そんな、からだの内側と外側のバランスがとれた『口福健康ボディ美人』を目指す、まさとみようこです。

金沢で出会った、最高の口福な「ひな人形」

金沢で出会った、最高の口福な「ひな人形」

2月もいよいよカウントダウン。そして、来週3月3日は、ひな祭りです。

女雛と男雛の内裏雛、3人官女、五人囃子、随身、仕丁、お囃子に使う楽器、牛車など。五段や七段といったとても絢爛豪華にひな人形を飾ることができたら、とても伝統的で素晴らしいですが。住宅事情もあって、なかなかそれは難しいのが現状です。

先日訪問した金沢では、とっても素敵な伝統工芸のひな人形がありました。

まず、金沢で約350年の歴史がある色絵の磁器・九谷焼で作られた「ひな人形」。とても華やかな色合いが特徴的なので、ひな人形もとっても華やかで優美な印象でした。

お料理で使う器を見に、金沢長町武家屋敷にある鏑木商舗さんに伺った時に見つけた、ひな人形の絵が描かれた箸置き。

ひな祭り気分を味わいながら、ほっこり口福気分になる。そんな、気軽なひな祭りごはんを楽しませてくれる、とっても素敵な箸置きでした!

また、金沢の伝統工芸といえば、金沢漆器! 絢爛豪華なものだけでなく、普段のお食事で使うことができる漆器など、とってもバリエーション豊富。中でも、私が感動的に一目ぼれをしたのが、漆器のひな人形。どれも、本当にかわいらしく、見ているだけで思わず笑顔になってしまう、まさに口福なひな人形。

我が家に新しい家族の一員となったひな人形が、金沢漆器・能作さんで出会った、漆のひな人形です。

丸いフォルムがとっても愛らしく、優しいお顔を見るたびに、気持ちがとっても癒されて思わず笑顔になる。最高に口福なひな人形です。

日本の伝統文化を肌で感じ、そして日本の年中行事を心から楽しむ。日本人で良かったなぁと実感できる瞬間です。

年中行事をテーマに、四季の料理レシピを監修させて頂いた「四季の行事レシピ」では、ひな祭りのお料理も紹介させて頂いております。

3月発売に向け、担当編集の皆さまが素敵に編集して下さっている真っ最中です。完成が今からとっても楽しみです。

今年の我が家のひな祭りは、漆のひな人形と箸置きで華やかになりそうです♪

今日も口福な1日をお過ごしくださいませ☆

◆東急本店HPまさとみようこコラム「美と健康コラム」

◆まさとみようこ監修ロコモ対策スパッツ「LOCOXはくだけエクスパッツ」

◆「まさとみようこ」facebook

◆まさとみようこTwitter

◆まさとみようこgoogle+

Speak Your Mind

*