みなさま、こんばんは。世の中から病気を無くしたいという思いで立ち上げた「病気ゼロプロジェクト」、5色の旬食材で作る病気ゼロ薬膳料理「和美膳」主宰、まさとみようこです。

新幹線の車窓からパチリ。
東京は桜が満開。「ちょっとそこまで」と歩くだけで、道すがらの軒先に咲く桜が堪能できて、贅沢な気分になります。
4月上旬は、関西で長期のお仕事期間。外国人観光客の方々に負けないくらい大きなキャリーケースを転がしながら、新幹線で大移動。
今日は本当に良いお天気でしたので、車窓から望む夕日が本当に美しかったです。思わずパチリ。
夕方の新幹線移動も素敵だなぁと思えた瞬間でした。
さて。毎回、お会いする方に「ずいぶん大きなキャリーケースね」と言われる私。でもね、それには理由があるのです。
「出張の時だからこそ、ご機嫌なカラダを維持する」
そのために必要なものが入っています。おっと。もちろん、仕事の道具はマストですが。
まず、部屋着。重ね履き靴下、シルク&コットンの部屋着用ズボン、シルクのタンクトップ&パジャマの上。
そう。冷え対策の部屋着が入っているのです。
環境が変わると、どうしてもカラダは緊張状態に。自律神経のバランスが乱れ、交感神経優位になり、戦闘モード。さらには、カラダはどんどん冷えていき、カラダの調子が悪くなってしまうのです。
しかも、ホテルは乾燥しがち。乾燥すると静電気が起こり、これがカラダにとってストレスになり、交感神経優位になり、脳が休まらなくなってしまうのです。静電気はお肌も乾燥させてしまいますものね。
だからこそ、「冷えない、静電気が起こりにくい、気持ち良い」。いつも家でリラックスしている格好をまるごと持ち込んでいます。
なるべく自分が居心地良いと感じられる空間を作ること。心もカラダもリラックスできれば、しっかり休養が取れます。そうすれば、必然的に持っている自分のパフォーマンスをフルに発揮できると思います。
「荷物は少なくコンパクトに」派のみなさま。ご自身が思いっきりリラックスできて、温かくて気持ち良い。そんな部屋着をお供になさってくださいね。
◆まさとみようこ著「5色の食材で作るアンチエイジングレシピ」(双葉社)
◆まさとみようこレシピ監修「家族のきずなを深める 四季の行事レシピ」(双葉社)
◆まさとみようこ監修ロコモ対策スパッツ「LOCOXはくだけエクスパッツ」
◆まさとみようこ監修ロコモ対策インナー「LOCOX着るだけエクスボディ」
Speak Your Mind